続・学者について | ローンウルフは眠れない

ローンウルフは眠れない

好き勝手に創作活動やゲームライフ…あと最近始めたアクアリウム系を徒然なるままにw


今日は学者のヒールワークに関し語りたく、久しぶりにブログ更新。

新生時代から学者は強化も弱体もされずに、化石の様に生き残ってきたジョブだったのですが、今回に漆黒で完全に弱体されています。

蒼天、紅蓮の両シーズン…やく四年…
攻撃してても妖精居るから学者は回復しなくてもいいんだよね…
活性投げておけば、4人IDなんかはずっと攻撃でもいいや…っていう、学者はDPSなんて馬鹿な発言が飛び出す時代が終焉を迎えました。

偏に…回復放棄して、幾多のタンクに嫌な思いをさせてきた皆様のお蔭でございます!!(嫌味)
思う存分ヒールしてもカス呼ばわりされなくて済む!

新生時代から学者を勤しんで来たのですが、自分はヒール中心の手が空いたら攻撃する人です。
お蔭でカスだのクズだの言われましたが、火力はヒラじゃなくてアタッカーが出す物です。

今も昔も自分の一貫したヒールワークと考えは変わってないです。

まず!学者最大の強味はバリアを使う事。
妖精駆使するとかそんなのは、別問題。学者の仕事はダメージカットです。
被弾する前に確実に対象者にバリアを張っておかないと意味がない。
新生時代に学者の回復が薄いと、ガミガミ言われて来てましたが…単体回復においては、手動フェアリーにラウズと鼓舞フィジック活性と、白より上を行っていたのです。
そもそも事前にバリアを張らないから、回復が追いつかないという仕組みです。

漆黒に入ってから、タンクのレベリングでバフを使おうが何をしようが死にかける事が頻繁。
だいたい学者です…
鼓舞を使わない…

学者は鼓舞を中心にヒールワークを組んでいきます。
大きなダメージの前は確実にですが、他のヒーラーよりもバリアヒラは、小まめにバリアを貼る必要があります。

ダメージ軽減が最大の存命率向上作なのです。

上手い学は、タンクのHP殆ど減って無いどころか、黄色いバーが常時出てるようになります。
そうでもしないと…まず!!タンクを死の淵から戻せない。元から死の淵に追いやらないのが要になります。勝手に死の淵に行くやつは、死んでもらいますが…
限界は遠慮の半分まで!!

活性を中心にヒールワークを組むと、現在の学者は確実にキツイです。
活性3本使っても、いまはバフが少なくなったタンク達を戻しきれん。
暗黒のブラックナイトと鼓舞がかかり半分以上黄色くなってる所に活性2本とかは安心感ありますが…

すっぴんのタンクは…ほぼDPSだと思った方がいい…
柔いです…あれを回復量が減った有限の活性で戻すのはキツイ!

なので鼓舞、遠慮、フィジック…この3つを中心にしっかりとヒールワーク組むことを強くお勧めします。
フロー余るんだよね??
と、言う方は、ぜひ陣に使ってください。

全体攻撃来てないのに陣かよおおおw

と、思われるかもしれませんが、HOTが追加になってるのと、ダメージカットも優秀です。
活性で一本使うために温存してエーテルフロー遅らせたりするなら、絶対に陣に使った方が有益です。

MP切れるという人は、MP回復の1分でリキャする共通アクション(名前忘れた)とエーテルフローの回す方を検討し直しです。

鼓舞してMP切れたぁぁ

そんな経験自分はまずないなああ!!
と、声を大にしていいたい。
絶対にエーテルフローはリキャ毎にやる!
他のヒーラーには無いMP回復の手段です。
これが有るから学者は鼓舞を思う存分使えるのです。
バリアメインの唯一のヒラ職です。
特化した優秀なジョブなので、あるスキルは思う存分生かして使っていくしかない。