三が日なので。
まぁ混んでるとは思ったけど
参道は
思ってた以上の混み具合
みんな、食べ歩き🍡
飲み歩きしてます

もともと狭い参道なので
お店に並ばれちゃうと
狭くなるのだけど
ちょっとビックリでした

帝釈天は、手水舎に列があったけど
本殿前は、それほどでもなく
まぁ5分くらい待った程度でした


しかし!
毎年購入しているお守りが
もう無いと言われたのはショックでして・・

いや?三が日だよね?
発注してるって、どういうこと??
てか、発注って言葉にも違和感
まぁ商売ですもんね😅


もう、これは縁の切れ目かなぁと
ちょっと寂しくなったのでした・・・