△庭に咲く・・沙羅双樹(別名:夏椿)

 

移植して一年半。今年は、咲き年になりました。

 

祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色

盛者必衰の理をあらはす 奢れる人も久からず ただ春の

夜の夢のごとし ・・・U。

 

 

長ネギ

     上矢印1本太ネギ白扇  上矢印ホワイトスター


2種類のネギ苗です。玉ねぎの苗に似たり・・・U。

 

 

 

 

雨カッパのズボンをはいて、腰を下ろして後ずさり

 

しながら植え付けました。

 

下半身蒸れムレェ~。(+。+)アチャー。汗

 


 

 

根元は、シッカリと根付くように踏んづけておいた

 

んだなぁ~。右側に小さな溝を付けました。

 

そーなんだぁ~。

 

 

 

 

 

一回り大きな苗の方が良かったかも。大丈夫!

 

1ヶ月に1回の追肥と土寄せを4回する。

 

(@ガックリ@)トホホッ!

 

 

 

下仁田ネギ

 

耕耘して畝づくりです。下仁田ネギは、畝の中央部

 

を掘り、溝施肥で行います。鶏糞を入れて草木灰を

 

全面に撒きました。バイキンくん...

 

 

 

 

土がフカフカなので、横歩きで軽く土踏みです。レ

 

ーキを使い土均しをして、90㎝の幅で10㎝の高さの

 

畝ができました。速効で苗植えを始めよう。カエルダッシュ


 

 

 

 

草引き鎌で植穴をつくり、苗を挿したら覆土をして

 

親指と人指し指4本で土をギュッと押しつける。


 

 

 

指跡を残しましたぁ~。アホカイナ_(._.)_

 

苗葉の開く向きを条間ラインに直角ダッシュになるよう

 

に植え付ける。葉鞘部が太く伸びてくると葉が重な

 

り会うので~そんな工夫を試みました。チョキ飛び出すハート

 

 

 

 

条間40㎝・苗間は12㎝。1条51本2条で102本植え。

 

これにて・・一件落着・・U。 カエルアセアセ

 

 

 

吊り玉ねぎ

 

茎は折れ曲がり、葉の色も幾分枯れ葉色になってき

 

ました。そろそろ吊り玉ねぎの収穫が近づいていま

 

す。梅雨入り前に収獲ができるかな? お願いピリピリ

 

 

 

ズッキーニ

                  ハチ

お初の受粉でしたぁ~。チョンチョンと・・。

 

 

 

 

   カエル   カエル   昇天   カエル   カエル

 

 

 

 

遊びに来てくれてありがとうございます。


いい日でありますように…         「行雲流水」

                

 

ダウンポチッと応援お願いします             

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

フォローしてね…フォローしてね…