旅や帰省では、たいていアイシャドウを二つ持ってきてまして
今回は最近買った二つをチョイスしました。
アイシャドウ…
前にも書いたかもですが
最近紫みを感じる色みがくすむというか、疲れた感じになってしまうのが悩みで。
この夏、ファンデの色を1、2段階暗くしたせいかも?
そのため以前のスタメンも、今は戦力外になってたり…

そんな中、
7月に発売になった、コスメデコルテの新商品のアイパレットにめちゃくちゃ無難そうな色がありまして
新し物好きミーハーなので、やっぱり手を出してしまいました…
スキンシャドウデザイニングパレット
01 Rosy Brown です。
↑この写真、ピンクみ強めに写ってるので
公式サイトから画像お借りします。真ん中のやつです。
一応ブルベ向けとされてますが
青みがそこまで強くなさそうな、ニュートラル寄りのベージュ系パレット。
買って初めてつけたとき
「うーーーん、すごいありそうな感じ…
Excelとかに似てるのなかったっけ…?
よく言えば上品、悪く言えば地味というか…
7,700円の価値、あったかな??
」

って感想で。
お固めの職場のオフィスレイディ向けだね?という
(いや、自分で無難なのが欲しくて買ったくせに!)
ただ何度か使うと
この主張の少なさがクセになってきたというか

年齢的にもこれくらいでいいのかもと
一周回って安心感(?)が出てきました。
値段の価値は、光り過ぎないパールの上品さと、重ねた時の馴染みの良さ、かなあ。
なお、人によって色みの出方が変わりそうな感じです。
腕で試した時は黄みも結構感じだけど
私のまぶたに乗せると、黄みはほぼ消滅しました。
あんまり参考にならないですが、美肌加工ありの写真アプリで撮ってみた図↓
01はブラウンの量を調整すればも深みも出せるので大人顔さんにおすすめです。
(でもしつこいけど正直値段の割に地味なのは否めないので、こういうの持ってないって人向け!)
もう一つは…
5月にアメリカに行った時に羽田空港の免税&JALカード割引で、またSUQQUのパレットを買い足してましてね
少し前までずっと一番人気だった、02陽光色というオレンジパレットです。
ザ・イエベ向けの色なんですけども。
人気色試したくなってさ…
使用感ありありの写真ごめんなさい。
左下の柿色オレンジはちょっと扱い難しいものの
右下ブラウンが見た目に反してかなり赤みがあって
私でも大丈夫でした(、と思う)
でもラメはゴールド感ありなので
ザ・ブルベ肌の方は流石に浮くかも。
子ども顔さんはパーソナルカラーに関わらず結構得意な気がします。
ちなみに今人気なのは、14 夕琥珀みたいです。
私はそれより、9月に発売になる15凛覗が気になってます…ってまた買うの?
いや、試してみたいだけ!