昨年くらいから、いろんなお店で見かけるようになったバルーンスカート。

ウエスト周りに華奢さがない私には
どうしてもスタイルダウンしがちなアイテムなので
憧れつつも手を出さないでいたのですが

6月末、お友達と一緒に新宿でお買い物しているとき
「これは広がり控えめでいいかも…」と思うものに出会ってしまいました。

はからずも
先日とある方に東洋系の占いをしてもらって
「ラッキーカラーは白、グレー」と言われ
白のスカート持ってないな、欲しいな…とふんわり思っていたときで

さらにさらに、その時はプレフォール(晩夏・初秋)の受注会で、いま予約をすれば10%オフになるというのも後押しとなり

…注文しちゃいましてね。

そちらが入荷したとのことで、この度ゲットしました。



スタニングルアーのエアリーボリュームスカート、オフ白です。



とりあえず試着の図。

新参者のジレたちと。



ジレじゃなくとも、シンプルなトップスならなんでもいけそう。


落ち感も、生地の軽やかさも気に入ってますが

一つ個人的に大きな欠点があります。


写真でもわかるけど、ドッキングしている裏地が膝上までしかなく、その下はうっすら透け感があり、光の加減によっては足のシルエットが見えちゃうんですもやもや


お若い方なら「あえての透け感よね」と思えますが

アラフィフだとちょっと惜しい感が出る…

手持ちの膝下丈ベージュのペチコート合わせたら透けはカバーできたけど、白い裏地との色差のせいで、もとの裏地の短さが目立つアセアセ


仕方なく、白のペチコートを別途買いました泣き笑い

2,000円ちょいの安物とはいえせっかくの値引き分がほぼ消えた〜


色違いの黒とライトイエローは透け感気にならないんですけどね。

特に黒はより高見えする印象でした(お友達の私へのオススメも黒だった)

でも白スカートが欲しかったから…うう。



だいぶバルーン感控えめなデザインなので

来年以降も長く着られるのでは?と期待しています。

(なんだかんだ毎年見かけるので定番化してるのかもしれませんよね)



おまけ

スカートの引き取りの日、

友人Oと会って新宿で遅めのランチ。



この日は、Oと一緒のときに買ったスカートで行きました。ちゃんと穿いてるよ〜って見せるため。


雨の日用にと厚底サンダルを買ったものの
あれからすぐ梅雨明けして
以来1日も雨の日がなかった笑い泣き
勿体無いから晴れてたけど履きました。


ネックレスは10年以上前に吉祥寺で買ったもので、

その時もOと一緒だった。


Oは高校卒業以来ずっと暮らしていた東京を今年中に離れ、札幌の実家に戻る予定。

今後私も吉祥寺に遊びに行くことが減るなあ。しみじみ。