インテリアネタです。
二人暮らし、狭小11.5畳の正方形リビングダイニング、リニューアル計画について。
先日書いたとおり、ソファを買い替えまして。
サイズ感にもすっかり慣れました。
今となっては、これより小さくしても中途半端なだったかなと思えるように。
そして、ソファを変えたことで
下はフロスト加工のガラスで光源が直接目に入らず、
上はクリアなので、上方にも光が漏れてくれます。
そのため夜も適度に明るくいい感じです。
推奨通り60ワット相当のクリアLED電球にしたけど、40ワット相当でよかったかもしれない…
なおリビングハウスという家具屋さんの吉祥寺or立川の店舗、今なぜか、3万円以上の商品なら家具でも照明でも1万円オフのクーポンが使えまして。
照明は店舗に在庫はなくメーカー発送となり送料は自己負担なので、実質7,700円引きで買えました。
吉祥◯店、受発注事務にものすごく時間がかかったし、納品までも1週間以上必要だったので、広い心が必要です。
理想を言えば、もっとゆったりしたLDKで、大きなダイニングテーブルセットが置ける家に住みたい気持ちはやまやまなんですけど
(それもあってリフォームも検討しましたけど)
我が家のライフスタイルならこれでもいいのかなと…
アメリカのダイニングテーブル、完全に持て余してましたしね😂
まあでも、家具は替えたい。
もう少し時間をかけて納得のいくものを見つけたいです。
おまけ
今回撤去した、10年使ったベネチアのムラーノガラスのランプシェード、どうしようかなあと。
まあ別にムラーノ島で自分で買ってきたわけじゃないしそこまで思い入れがあるわけじゃないけど
未だに大塚家具で同じの売ってるんですよね…
私がリアルに知ってる方、
またはブログですでにやりとりしたことある方でしたら
メルカリで送料ご負担いただけたらお譲りしますので興味あったらDMください、とつぶやいてみます笑
(取り付けははダクトレール専用)
対象者限定なのは、
メルカリでは一つ15,000円で売られてたので、転売目的でもらわれていったらヤダなということで…
あ、お問い合わせなくても、なんとなくアテはあるので、お気遣いなく〜!