イタリア人街でカンノーリ
もう一つはこちら。
お店の前には行列ができてました。
いろんな焼き菓子やケーキがありましたけど、
お目当てはカンノーリ一択。
カンノーリ、こういうもの。
固めのパイっぽい生地を中が空洞になるようくるっと巻いて焼いたようなガワ(?)の中に
好きなクリームを詰めてくれます。
クリームはリコッタクリーム、ホイップ、カスタード、チョコから選べました。
けっこうな大きさで、食べきれないのではと思いましたが
ここがアメリカだと忘れちゃうくらい甘さ控えめで軽くて上品で、
予想に反してペロリといっちゃいました。
私には珍しいことです…!
私的ベストのお気に入りは
半分チョコレートディップしたガワに
リコッタチーズクリームを詰めて、ピスタチオをトッピングしたやつです。
サム・アダムスのビアガーデン
20時より前ならお子さん連れも大丈夫みたい。
店内は広いですが、3連休だったためか満席、席をゲットする競争率高かった…
ちょっとずつテイスティングしました。
お土産も売ってておしゃれな感じでした。
ベーカリーカフェ、Tatte
ボストン市内を中心に展開しているTatteというベーカリーカフェがありまして。
ホテルのそばにあったので、こちらでコーヒーとパンを買って朝ごはんにしました。
(正確には私より早起きの夫が一人で行ってテイクアウトしてきた)
食べる前の写真撮るの忘れてたんですけど、ピスタチオクリーム入りのクロワッサン、おいしかったです。
なんかケーキもおいしそう。
おしゃ。
泊まっているホテルの近くにあったら朝食におすすめです。
なぜか締めはイタリア飯、Eataly
また別途書きますが、ボストンで高層ビルの展望台に上りましてね、
そのビル、下層階はショッピングセンターになってて、時間もないのでそこでもうお昼食べちゃうか~となり。
夫がNYCの仕事で行ったことがあった、イタリアンを集めたおしゃれめフードコートがあったので、そこで軽いごはんにしました。
人気でなかなか空席見つけられなかったけど、なんとかカウンター席確保できた。
久しぶりにジェノベーゼ(こっちではPestoって呼ばれてる?)。
