最近ずーっと旅行記で
なんならまだ書いてないネタもあるんですけど

そればかりもなんなので、最近のつれづれを。

海外に行ったことある人は
あ〜、それね!って思っていただけそうな
海外あるあるネタから。

  紫色…?


私が不在のうちにボディソープがきれたとのことで、夫が購入してくれてました。
日本でも使ってたことある、ダブのラベンダーの香りのやつ。

出してみて、おおっとなった。



紫色かあ。まあラベンダーだからね。

日本のボディソープって、透明系か乳白色が多いので意表を突かれました。


まあでもラベンダーだしはアリなのでは、と思いますかね?


じゃあこれはどうでしょう。



ド紫色の歯磨き粉。

味は普通のミントです。なぜこの色に…?


海外の歯磨き粉は、パキッとした水色とか、はっきりした色だったりしますよね。

まあ日本も炭の入った真っ黒な歯磨き粉とかあるし、人の国のこといえないか爆笑



  おおらかだなあ


KOPのモールに行きまして、トイレに入ったら


お分かりいただけるだろうか…



隙間ひろっ!!!



外を通り過ぎる人がめっちゃ普通に見えますけど?


まあ扉に近づいて覗かれなければ、用を足すこちらの側はそんなに見えないでしょうからいいんですけど、

日本ではここまでの隙間はなかなかないのでちょっと落ち着かないです。


でも海外に暮らすと「扉がちゃんと閉まるだけいいや」という気持ちになりますよよね。



  海外賃貸あるある


来週、引っ越しします!

いよいよこの、私と相性がとことん悪いアパートメントとはおさらばです。


日本人、賃貸物件はちゃんと綺麗にして貸してくれると期待してしまいますが

海外ではそうはいかないの、これもあるあるですよね…。


壁は薄汚れたまま、便器の裏などは黄ばみまくり、カーペットは前住人が置いてた家具の跡がクッキリついたそのまま。

この状態で引き渡されそうになったのを、なんとか粘ってカーペットのスチームクリーニングだけはやってもらうよう交渉しました。


その後、夫の会社が賃貸契約書のチェックと入居前の状態チェックを助けてくれることになり、

不動産屋スタッフのダイアンさん(今のアパートを紹介してくれた人)が再び協力してくれて。


そのダイアンさんが挙げてくれた問題、こんな。



各種傷や汚れの指摘のほか


・キッチンのディスポーザーが動かない

・食洗機の中が異臭がする

・乾燥機のホコリフィルターが詰まって開かない

・電球が2個切れてる

・タオルラックがグラグラしてる

・ドア前の芝生が禿げてておかしな感じ


Oh,ダイアンがいなかったら気づかなかったよ…



極め付けは、カーペットのスチームクリーニングをした業者が、階段の踊り場の壁をボロボロにしてたこと笑い泣き



ちょっと、もう、もうさ〜〜〜ムカムカムカムカムカムカ


不動産屋もこれは流石に「プロに直させます」と言ったけど、2週間以上経った今も音沙汰なくそのままです。もう!!契約始まってるのに!!


  楽しかった地元イベント


近くに住んでいるお友達がLINEをくれて、地元でこんなイベントがあるよと。





行われるのは我が家から車で5分強で行ける公園。

案内には「夜7時から花火が上がる」と書いてある。


ビールもワインもあるよ!と聞き、行ってみることに。


もう一人、近くに住むお友達に聞いてみたら、既に会場にいるとのこと、

「折りたたみチェアとかがあった方がいいよ」とのありがたいアドバイスを受け、ウォルマートで7ドルの安いやつを買って、夫婦でいざ会場へ。



おおー


お友達ご家族に合流させていただき、ビール!




めちゃくちゃ暑い日だったので、ビール美味しかった〜。


お子さん向けの遊具もあって、楽しそうでした。



娘ちゃんを連れてきてた、イベントを教えてくれたお友達とも会えて、ビールで乾杯飛び出すハート


ロブスターロールが美味しいと教えてもらい、フードトラックに並びました。



確かにロブスターめちゃくちゃ美味しかった…!



私アメリカに来てからまだちゃんとロブスターレストラン行ってないんですよね。

こんなに美味しいならぜひ行きたいと思ったキラキラ

ボストンとか、ロブスターが美味しいんですってね。いつか行ってみたい!


なお、19時に花火なんて打ち上がるはずがなく。

だってまだ全然明るいし笑い泣き


20時半過ぎて、ようやく暗くなってきたな?と感じ



結局花火が打ち上がったのは、21時35分からでした。


以下花火ショット↓












30分近く、予想以上にたくさん打ち上げられてびっくり。

アパートメントからも見えたと思うけど、公園だとかなり近くで迫力満点の花火を見られたのでとても良かったです。


イベントを教えてくれたお友達、一緒に楽しんでくれたお友達に感謝です…!!えーんえーんえーん



今週は引っ越し荷造り頑張ります!