さて、先週ぬるっと47歳になりました。
ぬるっと、と買いたのは、例年以上に何もない誕生日だったから💦
プレゼントは毎年誕生日が来るはるか前に権利消化の形でもらってるし(今年だと腕時計かな?アメリカに持ってきてませんが)、
夫も本当に気の毒なくらい忙しくてなんなら当日もしばらく忘れてたふうだし、
食事もしょっちゅう外食してて食傷気味でどこか外で食事でもみたいな気持ちにもならず、適当にありもので作った我ながら微妙な料理で終了。
誕生日ケーキだってなし、だってこっちで食べたいようなケーキなんて何一つないし…激甘に決まってるもん。
その上、夜には海外暮らしのスタートにありがちなプチ夫婦喧嘩まで発生し。
ちょっとほろ苦い誕生日&入籍記念日でございました。
まあいいんです。
一時帰国というクリスマスプレゼントも控えてるしね!
帰ったらセブンイレブンのスイーツとかカップ惣菜が食べたいな〜

あの小さなサイズ感が愛おしい。
こんなに早くホームシックになってこのあと生きていけるかわかりませんが、まずはこれからの一年頑張ります。
1年の豊富としては、アメリカで車の運転ができるようになりたい…な、できれば。できるかな。
あとは今完全に見て見ぬ振りしてる課題、英語の上達とかかな…。
ショップのスタッフさんとかウェイターさんウェイトレスさんが何言ってるか1回で聞き取れるようになりたい…泣
なれる気がしないけども。
話はガラリと変わりますが、DMMブックスが50%還元キャンペーンを始めたので、ちいかわの残りを全巻買いしてしまいました。
Twitterでは飛び飛びで読んでたので、まとめて読めて楽しかった!
セールでは他に、前から気になってた東村アキコ先生のこちらを全巻大人買いしてみました。
雪花の虎、全10巻。
帰りのフライトで一気読みしようと目論んでいます!
※還元ポイントは消費期限があり、調子に乗りすぎるとポイント消化のためにたいして読みたくない本まで買うハメになるので注意が必要です。私は既に調子に乗ってしまったかも。
他には…
一時帰国の前に、1ヶ月以上暮らしたこの仮住まいサービスアパートメントから、新しい本住まいに移ろうと思っていて。
スーツケースやダンボールに荷物を詰め、車でちょこちょこ運んでます。
水曜日ごろには本住まいで生活をスタートする予定。
IKEAでラグとフロアランプを買い、
ソニーのテレビを買い、
これで最低限のものは揃ったかな…と。
(ソファーのカウチの向きも二人で頑張って組み直して変えました、学びをありがとうJustin)
あとは、ソファ横にサイドテーブルでも買おうかなと思っています。
(センターテーブル置くにはちょっと狭い)
いずれはなんか絵とかアートとか飾りたいな…。
キッチンも、大体準備完了。
キッチンのカウンターに使うスツールと共通になるよう、カウンターと同じ高さのカフェテーブルを選んだのがこだわりです。
見学したアパートメント、このスタイルが多かったので。
アイランドキッチン付属のカウンターはどうやって使うのか今ひとつわかりませんが、
周りの人に聞く限りだと、朝ごはんなんかをさっと食べる時にここを使ったり、お友達が来て一緒に食事する時活用したりするらしい。
あとはコーヒーメーカーとかケトルとかも揃った。
アメリカではこのKEURIGというカプセル型のコーヒーメーカーがメジャーみたいですね。至る所で見る。
ネスプレッソよりリーズナブルだし、カプセルの種類が豊富。
スタバ始めいろんなチェーン店がプロデュースしたカプセルがスーパーで売られてます。
寝室や夫の仕事部屋のこだわりは、また移り住んだら書きます
フォゼ(←わかる人だけわかる)たちの置き場がなくて困ってる話とか。
おまけ
最近のコーデなど。
バナリパで買った黒スキニー、大活躍中。
セールになってるしどうせならもう一枚買っとこうかな…
(オンラインショップで銀行のデビッドカードが使えて、やっとメンバーシップオファーが使えるようになった😭)
このニット合わせにダウンが制服コーデになりつつあります。
このコクーンシルエットのカーデは、日本を発つ前にネットで買ってたもの。
形も色も好きなんだけど、素材がラムウールで、やっぱり私には似合わなかった…
質感がマットで軽いウールがダメなんですよね。
ラムウールのほか、なんならカシミアニットも大体ダメ。
モサッとして、大人顔の私は部屋着やワンマイルウエア感が出ます。
表面が滑らかなのはマストで、願わくば、しっとり重さも感じる質感であって欲しいタイプ。
…って、こちらでの生活はワンマイルウエアしか着ないので結果オーライと言えますね

さらにおまけ
タウンセンターのクリスマスツリー前にて。
寒すぎて風が冷たすぎて…めちゃくちゃ笑っちゃってますw
今も最低気温-3℃とか…かなり寒いです🥶