近況
とりあえず出国フライトを取りました。
11月11日(金)、成田発。
朝10時のフライトだから、8時には空港に着かなきゃいけない…
事前にスーツケースを空港に送って、当日朝に成田エクスプレスで行くことになるかな。
出発二日前に送らなきゃいけないんだっけ…
めんどいし、朝早くバタバタ出るのやだなあ〜。
直近の予定としては、週明け月曜日にはアメリカ大使館でビザ面接。
私も一緒に行きますけど、帯同する妻にはそんなに話を振られないらしいので特に緊張はありません。
書類に不備がなければその日のうちに発給の可否がわかるそうです。
そこからやっと引越しの手配。
引越しに関しやりとりするエージェントはチェコにある会社らしい。
チェコの人が日本の運送会社手配してくれるのね…ご苦労様だな。てか間に合うのかな。
あと、今回は行ってすぐ一時帰国するんですよね…
クリスマスに東京戻ってくる笑
夫は年始すぐにアメリカに戻るけど、
私は1月の半ばまでゆっくりさせてもらいます。
そうそう
出国用のフライトは会社経由の手配ですが、
一時帰国分はわたしがサイトで取りました。
年末年始時期の羽田とニューヨーク間のJALエコノミーのフライト、1人おいくらすると思いますか?
…55万円ですって。
※追記: ごめんなさいわかりにくかった、往復です!
ニューヨーク発のフライトなのでドル建て、円安えぐい。
なんかもう、そんな値段するんだ、エコノミーなのに…
来年は円安落ち着くといいけどな…落ち着かないんだろうな。
あとは、帰省の国内線を予約しないと。
今年はふるさと納税で毎年取り寄せてた八雲町の毛蟹が食べられないのが残念。
さとふる専売品なので普通には売ってくれないんだそうです
買ってたもの
ワンピースの下に重ねる薄手のリブニット、
去年はソージュのこちら、白黒購入し、大変気に入りました。
さすが人気商品、白黒グレーは今欠品してますね。
白がもう一枚欲しいなあと思い、
全く同じものを買うのも面白くないため
ちょっと値段が上がるけど、カレンソロジーのこちらの白を買ってみました。
ソージュのより気持ち厚いけど、普通のリブニットに比べると十分薄手で重ね着してもゴワゴワしません。
白はシアー感もあります。
ソージュは袖も裾も切りっぱなしですが、カレンソロジーのはロックミシンみたいな感じでかがってありほつれは気にならなそう。
あと違いは、カレンソロジーのはタートルネック部分の丈が長い。
首が詰まったようになって好きじゃなかったので、
ジョキジョキハサミで好きな長さになるよう切りました笑
そんなほつれないし、くしゅっとさせたらわからないです。
最近のコーデ
今年買った服を使ったコーデ
せっかくなのでお出かけに着たやつ並べてみました。
驚きのモノトーン率!!
一番左では、カレンソロジーの白タートル重ねてます。
あと一番左のワンピと左から2番目のワンピはそっくりだけど別物です。自己満が過ぎる。
今年のと去年の、プルミエアロンディスモン。
真ん中の、変形ブラウスとスリットフレアパンツのコーデはお友達が褒めてくれました
これらのコーデ見てると
なんかもう心が内向きになってる気がしますね笑
明日のお出かけではグリーンのニットを着ようと思います!
あ、あとお友達のMさんとお買い物した時に買ったカネマツの細身のサイドゴアシューズ、
やっと靴擦れせずに履けるようになってきました。
踵の内側が擦れて痛かったんですが
えいえい!と踵部分の革を揉み込んでわざと形崩れするよう頑張った。