梅雨入りしちゃいましたね~
雨だとせっかく買ったサンダルも、明るい色のボトムスも一気に着る気がなくなる。
…といっても、全然お出かけの予定が入ってませんけどね。
今月の下旬から、カラーとパーソナルスタイルのモニター診断を募る予定なので
今そのための資料をせっせと準備しております。
マンションの共有棟の貸し出しルームが日当たり良さそうなので、そこで診断できないかなと画策中です。
お出かけといえば、こないだ久しぶりにルミネに行ってお買い物を楽しみましたが
その時に買っていたものがまだあります。
セルヴォークの限定グロスです。
今この世で最も売れていないに違いないリップメイクアイテム…
マスク生活下では不要どころかむしろ避けたいモノ…
でも、でも、
限定と言われると手に入れておきたくなるのが私なのよ。
この調子だと、真夏になったらマスクする人いなくなるかもしれないし…。
いつかみんな
「…これもうマスクしなくてよくね?」って
ガラリと情勢が変わる日が来るような気がしません?
3月から発売された限定品だけど、長いこと休業してましたし
やっぱりグロスなんて今売れないのでしょうかね、まだありました。
一応テスターも置いてありましたが、
唇で試すのはなんだか店員さんに迷惑かけるかな、と思い
そのまま試しもせずに買うたった。
これでもかの青みピンクも手に入れてみたかったのだ。
塗ってみますとね
わーすごい青みピンク!細かい青ラメ(パールに近い)がたくさん入ってます。
わざわざフルメイクして、塗ってみたよ。
(外に出るときはグロスを落としてマスクしたけど)
すごくはっきり色づきます。ひかえめにつけました。
青さ加減がなかなか伝わらない。もっと青みなのだけど。
こっちのほうがわかるかな…
多めにつけたらネオンカラーっぽさも感じるくらいで。
私にはちょっとキツイ
ごく軽くつけるか、
以前買った青みピンクのリップが剥げたときに
お直しとしてこれをちょっと乗せるとか
そんな使い方かな…私には。
私メイクするとクールウィンターって診断されるほど青みが得意と言われるけど、
リップに関してはそこまで青みすぎないほうがいいんですよね。やっぱ年かね。
お化粧しました感が高まり、お肌のアラも目立つというか…
鮮やかすぎるのも苦手のようです。
青みと鮮やかさが得意で、お肌にトラブルがない方、ハリがある方にはバッチリ映えるかと思います。
おまけ
今年は携帯扇風機デビューすることにした。
いよいよ市民権得てきたなって感じてたところに、ちょうどスーパーで見かけたものだから。
真夏、最寄り駅のホームに着いたときにどっと身体が熱くなるからこれで冷ましたい。
100均のとかは愛せないたちなので、信頼の山善製です。
消毒液、日焼け止め、羽織りもののほか、さらにこれも持ち歩くとなると
やっぱり夏のバッグはある程度容量があったほうがいいかなあ。
ただ、財布を持ち歩かずに、クレジットカードとスマホと
念のための1000円札くらいだけで出かけるのも全く問題なくなりましたよね。
長財布とか全く持つ気になれません。





