ネタがないので、このところのつれづれを。

 

週末、夫と一緒に行った近所のワインバーに置いてあったお皿。

 

image

(ななタンが誰かは不明)

 

ワニくん…

みんなに言われているけど、私も

せめて怒涛の商業展開告知が101日目の19時に行われていたら…と思わずにいられないぐすん

余韻が欲しかったよ。

 

90日目くらいから、正攻法の悲しい終わり?不条理ギャグで拍子抜け?まさかのネズミくん犯人エンド??

とラストを予想してて

迎えた100日目は結局正攻法で文句なく素晴らしい終わり方だったのに、

まさかこんな騒動で締めくくられるとは…

予想外のことって起きるものですね。

ワニくん騒動を知らない人・興味ない人にはなんのことやらですみません。

 

予想外と言えば。

 

羽生結弦選手が出演するというので楽しみにしていた4月のアイスショー、

せっかくチケットとれてたのに中止にえーん

まあ、このところの状況で中止になるだろうな、と思っていたから予想通りといえばそうだけど

 

これに限らず、個人的に「今年はこれを頑張ってやっていこう!」と決めて

2月の時点でワクワクしていたこといくつかも完全にペンディングになってしまい

再開の見込みが全く見えず、あきらめの心境になってきた。

なんとも気持ちが落ち込みます…

 

とはいえ、そんな

楽しみにしていたことがなくなったレベルで落ち込むのも不謹慎、て世相ですよね。

経済的な打撃で生活が脅かされている人が世界中にいるので…

 

1月とか、ダイヤモンドプリンセス号対応で騒いでいた2月の時点では

まさかコロナが4月まで蔓延しているとは思わなかった。

当時はインフルのようにあったかくなってきたら落ち着くと言われてましたよ。

 

いまや、4月どころじゃなく、世界規模で見たら7月8月だって収束見込みナシって

ついにオリンピックも延期が決まったし。

 

昼間のワイドショーはオリンピックネタ一色で、聖火リレーのやり方とかやいやい言っていますけど、

こんな平和でいられるのも今のうちかもですよね、2週間後にはヨーロッパみたくなってるかもだし。

こうして漠然とした不安がじわじわ増幅していくのだなあ…

 

でもね、それは私が暇だからかもしれません爆  笑汗

フルタイムで働いている夫や友達は、テレビ見ている時間が限られるし、

そこまで危機感も不安も感じてないようにも思います。

むしろコロナの影響で調整仕事が増えたりしてるし。

もちろん、みんな手洗いとかしっかり対策心掛けているけどね。

 

あー、私も地に足をつけたいっ!!

 

image

 

あとは

 

ゴールデンカムイの新刊が出てうれしいハート

 

image

 

「やっぱアシリパさんと杉元コンビはこうでなきゃ!」っていう展開になって俄然楽しくなってきた!

作者の人わかってるなあ~。

 

というわけで、つれづれでした!