前回の日記に書いた、23区の白ブラウスを着てみました。
基本的に、手持ちの黒スカートに合わせたモノトーンコーデ用となりそうです。
 
アドーアのレース&プリーツスカートと。
冬ものだけど生地感が分厚くないので春も着られるかと。
 
ルミノーゾコムサのフェイクレザープリーツスカートと。
このスカート2年前に買って、昨年1年はずっと履いてなくて断捨離もちょっと考えたくらいなのですが
思い切ってトップスインで着る方法を知ってからまた履きたいと思えるように。
おなかぽっこりが目立たないようガードル必須ですあせる
 
 
今季春に着倒したい花柄スカートにもOKだけど、
 
このスカートがタイトシルエットとはいえ甘い(女性らしい)ので、
トップスのボリュームスリーブのギャザー感の甘さが加わると私には甘すぎるかな…?
普通の白シャツのこっちのほうがちょうどいい感じかも。
 

 
 
 
あとまたモノトーン、黒タイト。黒スカート持ちすぎ?
ちょっと地味すぎてママさんコーラス感が出てしまいますかね…
 
最後は、スタッフコーデページで多かった、ワイドパンツを合わせてカジュアルに着るパターン。
ダークグリーンのニットワイドパンツ。
顔を隠してみてください。そんなに悪くないと思うでしょ?
でももう一度顔アリで見てみて…うーん、惜しいって感じしませんかぐすん
これに子供顔(=輪郭が丸顔や横幅のあるベース型/目が離れぎみ/平面的など)が乗ってたらばっちりなんでしょうけどねえ。
 
 
さて、写真を撮ってみて実感すること。
 
「靴!靴がない!!えーんえーんえーん
 
黒パンプスやネイビーフラットパンプスを履きましたが、コレジャナイ感ありまくり。
これ、シルバーパンプスが絶対必要だなって再確認しました。
 
最初の写真で履いてる細ヒールの黒パンプスは、霞が関でオフィスレイディをしていたときに会社に置いていた置き靴で(当時は3足くらい置いてた…さらに災害用スニーカーも)これ履いて外界を歩くことは今の私には不可能汗
あとマットなスエード素材も、パーソナルカラーウィンターにはちょっと惜しい感じで。スエードは足にやさしめなんだけどなあ…。
 
ツヤのある黒パンプスとシルバーパンプス。どっちもローヒールかフラットで、足に優しいもの(←これが難しい)。
3月中に探したいと思います。
 
ついでにちょっとした旅行にも履けるオペラシューズみたいなきれいめフラットもほしい。