東京では長かった秋がようやく深まり
朝晩ぐっと寒くなって、冬服へのシフトチェンジ気分が俄然高まってきました。

そこにタイミングよく、
ルミ10に続いての小田急百貨店の5%OFFとか、ベイクルーズの10%OFFとかあるよね…

で、結局、

ブーツ買ってしまいました!なぜ!

ひとまず買わないで、手持ちのロングブーツも復活させ乗り切ろうと思ってたのに…

やっぱり長めショートブーツの魅力に抗えなかった


ファビオルスコーニのです。

チャンキーヒール。


去年かな、我々世代には超懐かしのストレッチブーツがリバイバルして、足首まわりにフィット感ある形のものが一気に増えて。

で、今年はこういう表革で、足首を覆うくらいのちょい長め丈に太ヒールのショートブーツをめちゃくちゃ見かけません?

黒のほか、白やベージュも多い。
ルミ10で買い物してる時、こういうの履いてる人だらけでびっくりしたもん。
(人の持ってるものがすぐ欲しくなる人)

毎年ショートブーツ買ってるけど
持ってるのはみんなくるぶしが隠れる丈。
マキシ丈じゃないロングスカートと合わせると、裾からブーツまでの露出部分がちょっと物足りないというか、間延びした感じになる気がして。

足首上まであるほうが半端なスペースを繋いでくれる気がするんですよね。

去年まではそんなに気にならなかったのに…!

ちなみに去年のやつ



2016年1月に買って今も活躍してるコールハーンのと、奥は既に処分したその前の年のブーツ。



ついでにアグの防寒用も。

みんなあったかいしヒール低くて履きやすいし、まだまだ履くけど、丈がちょっと短い〜あせる

でもだからってまた買う?って悩んでたときに、

10%OFF中のベイクル系イエナで見かけたこちらを何気なく履いて、
そしたらめちゃくちゃ履きやすくてビックリして。




37サイズが店頭では売り切れ。
幅が狭いから試しに履いた38でもよかったけど、オンラインショップには在庫がある。うーん、どうしよう。

…とこれを検討したことで、急にブーツ熱が上がってしまいw

そこから小田急をはしごして、
より理想的な丈感でフォルムも美しい、でも値段がだいぶ高い、ファビオルスコーニに惚れてしまったという流れです。


はあ、惚れ惚れするフォルムラブラブ
5%OFFに、溜まってたポイントが3000円くらい使えて、さらに7%ポイント還元もあるので、だいぶお得だった…と思いたい。


でね、


しかし

しかしね…

形も履き心地も申し分ないけど、これ、ビックリな欠点があったのですよ!


靴脱いだらなんかつま先が黒くなってる…!?

はあ?
この値段のブーツでこんなことある???

そんな、そこまで汗でムレムレとかなってないよ、それなのに1度履いただけでこれ?

個体差…ってことはないよねえ…

黒タイツ履けばまあ目立たないけど、ナチュスト履いてお座敷上がったりしてこのつま先だったらめちゃくちゃ恥ずかしくない?

ブーツ買ってこんな状況になったの初めてなのでどうしたらいいのかわからない…!

履き心地はどこも痛まず最高なので、割り切って黒タイツとだけ合わせて履くか
一応小田急なりファビオなりに苦情?を言ってみるべきか

悩んでいるところです…うーむ。