9月も終わりですね…
夏がやっと終わりそうで嬉しい反面、
ああもう今年も3ヶ月くらいで終わるなあ…ってちょっと焦る感じもしてきます。
こないマクラメワークショップ受けに行く予定があり新宿に早めに出て、秋物でも見るかとお店をぶらぶらしてたら
ピアスをし忘れていることに気づき。
ちょうどマクラメのネックレスなんかと喧嘩しない地味めのピアスを求めていたこともあって
ルミネでこちら、買っちゃいました。
ジュエッテ…というアクセサリーやさん?
高いんだから安いんだか、な微妙なお値段設定のお店です。
これ、軟骨にひっかけてつけるウェアピアス?として売ってるんですけど、
着画を載せようとオンラインショップみたら、
モデルさんの耳たぶが大きくて意図した状態で写ってる写真、全然ない…
かろうじてこれはちゃんと軟骨に引っかかってるな。
軟骨部分から伸びるシルエット…というか
イヤーカフっぽく見えるピアスだよって
言ってみたら、
アップルのAirPods、うどんイヤホンぽい?
うちの旦那さんAirPods愛用してて、
このイヤホン自体を落としちゃうっていうのは割とありうることだと思うんですが
なんとケースの方だけなくしちゃってね。
ケースがないと充電できないんですよ…そんなパターンあり!?ってびっくりした。
さて、9月もぼんやりのんびり過ごしましたが、メインイベントは札幌に帰省したこと。
北海道の地震から一週間めに札幌入りしまして。
コンビニでお菓子や飲み物がかなり品薄になってたり、
牛乳と納豆が欠品してたりはしましたけど、さほど影響を感じることはありませんでした。
こちらは母が停電の日に撮った夕焼け↓
JRは間引き運転しまくりで。
余市のニッカウイスキー工場見学を予約していたので、旦那さんと母と三人で電車で行こうと
のんきに乗り換え案内アプリで時刻調べて最寄駅に行ったら
ダイヤが乱れまくり、全然電車がなかった。
ですよね…地震のあとだもんね、すみません。
余市までタクシーで行ったよね。
でも1万円ちょっとで、思ったより安く結果オーライでした。
深夜に都心から自宅に帰ったり、自宅から羽田に行ったりするのと変わらないっていう。
行くまでは、
石屋製菓の白い恋人パークみたいな近代的な工場を想像してたので
「えっ今でもこんなレトロな建物群で蒸留したり貯蔵したりしてんの!」ってびっくりでした。
この日はとても天気が良くて爽やかで、
あーほんとにスコットランドみたいだった。
朝ドラのマッサンの影響か、竹鶴政孝とリタさんをフィーチャーした展示が多かったです。
車で行ってもつまらないという理由で
札幌の人もなかなか行かないところなので
改めて行ってよかった〜。
あとは、お彼岸には早かったけど、田舎にお墓参りに行き、
途中の岩内でバエーなお寿司食べたり。
アスティ45にある、最近行きつけの焼肉屋さんに行ったり
この時期のお楽しみ、オータムフェスト。
地震の影響で一週間遅れのスタートで、去年よりちょっと人が少ない気はしたかな。
あとは高校の同級生とその子供たちと会ったり。




















