最近よくイライラさせられること、
それはコールセンターの待たされ具合。

イギリスと中国で生活してたとき、まあ電話会社くらいしかコールセンターかけてないけどさ、どっちもサクッと繋がったよ。
日本、コールセンターの回線数、ケチってる会社多くない?

携帯会社とかクレジットカードとか電化製品とか、問い合わせの電話をかけると、
そりゃもうもれなく、延々と待たされる。
ただいま回線が混み合っております、このままお待ちいただくかしばらくしてからお掛け直しください、とリピートで聞かされ続け。

今日は外付けHDが突然パソコンに認識されなくなったからサポート窓口に電話したけど、繋がるまで待たされること、15分。15分て!


で、相談結果は、
2010年購入とモノが古いからWindows10では動作保証しません、以上。

はあ…仕方ないんだけどさ。
向こうもそう言うしかないよね…わかるよ、でも7年前に買ってまだ容量が十分残ってるハードディスクがもう使えなくなるってね…
というか、Windows10にうっかりアップグレードしてしまった私がバカすぎるのだけど。

膨大な写真のデータ、もうこうなったらクラウドにあげるべきかねこれは。何時間かかるんだろ。


イライラしてもしょうがないから、無理やり、最近買ったお皿の写真を。

今さらすぎますけど、アラビアの24h アベックのプレートと、パラティッシ ブラックのボウル。

{63E8B120-78BE-4130-ACFD-7B51A444D2EC}

お友達や知人の愛用品の真似っこです…はは。

アベックプレートはやや小さめの20センチ。
うちの和食のお皿、沖縄の焼き物をヘビロテし過ぎでバリエーションがないので買ってみました。
北欧ものですけど、ブルーは和食にも合いますよね。
かもめ食堂の時に流行ったお皿だから今更感がかなりありますが…まあ人気があるということは使いやすいということかなと。


あといわゆるブラパラ、大きめのサラダボウルサイズ。
内と外、両面に柄があってお得感ある。

{2AAB36DD-8547-4DB4-9728-0F50FB9159D3}


パープルのパラティッシが大活躍してるけど、全部同じもつまらないのでボウルはブラックにしてみました。
白黒のお皿結構あるので、合いやすいかなと思って。

お料理もちゃんと作りますあせる