新宿のルミネ1のガリャルダガランテがリニューアルしてた。
流行りのデザインのカジュアル服も多いけど、オフィスでも着られる普通ぎみな服もあるのでついつい見てしまう。

最初はワイドパンツかガウチョを…といろいろ試着してたけど、ついでに試したらこっちの方が似合うじゃん、と買ってしまったのがこちら。

{27C33D43-0F9D-4CF6-BAEA-0B919DFD97C7}

なんてことない白のタイトスカートです。

この写真では色味も何もわかったもんじゃないですが普通に真っ白です。

白タイトスカートは去年の夏のセールでも買ってて、かぶるよなあと迷ったのですが、
あっちはリネン混みたいな素材でもっと夏っぽいの。

{170566E4-28B5-40A5-BEAA-16561010EC5D}

…まあでも印象は同じよね汗

今回買ったやつのほうが適度に厚みとハリ感があって今の季節から十分活躍してくれる感じです。なんならタイツと合わせても大丈夫そう。
あとちょっと長め、膝が隠れるくらいなので、今っぽいけどヒール必須。

お店のブログでスタッフの方が着てるとこんな感じ。

{8F2C2154-B957-49C9-AD0D-8A9ED4109AF4}

冬の間も着てたライトグレーの薄手Vネックニットと合わせて、タイツやめてストッキングにして会社に着ていったら「春らしくて素敵ですね」とほめられたニコニコ

でもタイトスカートって仕事してないとあんまり着ないんだけどね…もうすぐやめちゃうのに白いの2本も…うーん。
まあしょうがない、この春ヘビロテさせます。

洋服以外にもちょこちょこ買ってる今月。ハワイと合わせてカードの請求額がちょっと怖いです。

さて、東京は桜が満開になったようだけど、今年まだ全然見てません。
週末も一人なので、出かけるのもめんどくさいから荒れた部屋を片付けて今借りてる進撃の巨人を返す前に読み返すつもり。

…と昨日ここまで書いててね、帰りの電車の中で。
京王線、最寄り駅の一つ手前の駅が複線になってて、早いやつと各駅停車が接続したり追い抜かされたりするポイントで、各停利用の私はいつもそこで5分近く足止めされるんだけど。
快速から各停に乗り換えて座ったところで、車内アナウンスが。
「柴崎国領間で人身事故…」
ファッ!?
アナウンス聞き切るまえに立ち上がり、猛烈なダッシュで階段を駆け上がり改札を走り抜け、エスカレーターも早足で駆け下りてタクシー乗り場へ!
いやね、一駅といえど雨だったし白パンツにヒールだし25分くらいかかるの歩きたくないから…!傘もないし!

すでにタクシー待ちの行列ができかけてたけど、瞬発力が功を奏し、10人めくらいだったかな。
最初の5台くらいはわりとスムーズに来たけど、そこからはなかなか来ず、行列はどんどん伸びて大変なことに…。
どこの駅でもタクシーが必要とされ同じように行列ができているのでしょう、30分近く待ってようやく自分の番が来て帰れました。

一人で乗るのが申し訳なくて、勇気を振り絞って「国領◯丁目の方いないですか?」と振り返って見える範囲の人々に聞いてみた。でも一人もいなかった…まあそうよね、駅はたくさんあるもの。
別に乗車賃ケチりたいわけじゃなくて、一人ずつ乗るなんて効率悪いよなと思ったんだけど。
ただ、「お前一駅なら歩けよ」と思われたよねあせる
というか、同じ方向から帰れる人ならそれくらい乗車に付き合ってそこから帰ったほうが寒い中待ってるよりいいんじゃないの?と考えたけど、皆さん意外と忍耐強いようです。

まあ1時間で復旧したので、列で待ってた人はほとんどみんな電車で帰ったことでしょう。

そんな夜でした。