この冬のセールはあんまり洋服に惹かれず。
着たいものはセール前に買い尽くしてしまったのかも。
まだセールになってないセオリーリュクスでかなり素敵なムートンコート見かけたけど、満員電車にムートンで乗るのは暑いし傷むしいいことないよね…。
混まない休日のお出かけのためだけにウン十万円かけるのもなんだかなあと思うし。そんな気合入れたお出かけなんてそうそうないよ、もはや。
今年は見送りだな。
というわけで、このセールでは小物中心に買い足してます。
まず、コール・ハーンのショートブーツ。
買ったよね、この秋。
すごくカッコいいんだけど、やっぱりヒールが高くて1日履いてると足の裏がツライ…。
お買い物なんかの歩き廻る日にはとてもじゃないけど履いてられない。
そこでこちらのローヒールです。
ローヒールのロングブーツ、今年はロング復活するって雑誌にも書いてあったし、お気に入りの黒も茶もあるけど、やっぱり暖冬の今年はロングは下火ではないですか?
それでついね…。
あとこのコールハーン、革がツヤツヤしててステキ。後ろ側のアニマル柄ハラコも可愛くて、かつ履きやすくて。
割引率が低かったから一度は見送ったけど、やっぱり忘れられず、買ってしまいました。
あとは、札幌の大丸のコントワーデコトニエで、ネックレスを。
こういうボリューム出すぎず光沢が抑えられたアクセ、意外と使えるんです。
最近のコトニエは洋服はこれというものがなくて。
イギリスだと短めのスカートも脚が太くてもまあいいやみんな気にしてないし!って感じで履けたけど、日本だとやっぱり恥ずかしいんだよね。
最後は実家の近所のイオンに入ってるユニクロで、カシミヤタートル、また買っちゃった。ライトグレー。
ただこの色は何故かダークグレーより手触りがいい代わりに、毛抜けがより激しい…!
ダッフルコートの内側にホコリがびっしりついて慌てました。
ツルツルのダウンや裏地付きある程度なら大丈夫だろうけど、デザインや色的にあのダッフルコートに合うのになあ、残念!
ホワイトジーンズとショートブーツに合わせたらかなりいい感じです。
なお、秋に青田買いしたサイのダッフルコートは、シルエットが特に前を開けて着たりするとかなりボリューミーになります。
38サイズのこともあって、前を閉めても細身って印象ではないですね。
ただ今年はボリュームのあるコートが流行ってるし、丈はこれ以上短かったらうーんと思えるギリギリなところなので、これはこれでよかったかなという感じです。
今後またリーンなシルエットが流行ったら、その時はその時で違う色・ブランドで探そうかな。
重さは着ているとさほど気にならないものの、脱いで持つとやっぱり重いですね(^_^;)