昨日ネイルチェンジしてきました。
前回の地味な感じが意外に気に入りつつ、かといって全く同じというのもつまらいので、片手2本ずつお花を書いてもらいました。
お花の指、色を薄くしてもらっちゃったけど、全部ベースはそろえた方がよかったかなあ…
前回の地味な感じが意外に気に入りつつ、かといって全く同じというのもつまらいので、片手2本ずつお花を書いてもらいました。
お花の指、色を薄くしてもらっちゃったけど、全部ベースはそろえた方がよかったかなあ…
最近手に年齢が表れていてやばいです。ちょっと本気出す。
さて、昨日は午後はネイルに行ったんだけど、午前中はマンションの管理会社提携の業者が専有部分の検査をしてくれるというので頼んでみました。
壁紙や建具や水回りやら、1時間半くらいかけていろいろ見てくれて。
というのも、築10年目なのでコンロなんかも古くなってるから、この機会に最新式のガスコンロに変えましょうよ!って営業が目的なんだけどね。
それがわかっていても頼んだのには理由がありました。
うちのお風呂の中の、このタオルかけ なんですけど、

…なんかかかってるものが貧乏くさいですけどね

実は数か月も前に、何かの拍子にバランスを崩して転びそうになり(注:裸ではなかった、この時は!絵を想像するときにそれを言っとかないとずいぶん違う)、
思わずこのタオルかけをつかんでしまったの。
でも私の全体重を受け止められず、ガコっという音とともに完全に壁から外れてしまったのです。
外れた状態を写真に撮っておけばよかったんだけど

結合部からビスのような芯のようなものがかろうじてちょっとだけ出ていたので、それをひっかけて、ボンドとかでくっつけてみようとしたけどどうにもならず…
ずっと修理したいと思ってたのだ!
直せるなら絶対直したいと見積もりを依頼、後日お知らせします…と一度退出したんけど、しばらくして別の人を連れてきて。いろいろ工具を取り出し、
その場で直してくれたのです

唯一問題が顕在化したのは、お風呂場のカランとシャワーの部分。
シャワー浴びてても温度調節が効かず、マックスにしても熱くならない。さらに、一度完全な冷水に切り替えると、その後全然お湯が出なくなるんです。
給湯器のせいかなと思ってたけど、蛇口のところの問題のよう。
取り替えの見積もりもらったら、7万越えだって…
けっこういいお値段なのね。まあそうよね、シャワーも変わるし。うーん。
シャワー浴びてても温度調節が効かず、マックスにしても熱くならない。さらに、一度完全な冷水に切り替えると、その後全然お湯が出なくなるんです。
給湯器のせいかなと思ってたけど、蛇口のところの問題のよう。
取り替えの見積もりもらったら、7万越えだって…

けっこういいお値段なのね。まあそうよね、シャワーも変わるし。うーん。
なんか網戸がきちっとはまらず、窓枠との間に隙間ができてしまうのにずーっと悩んできたんだけど。ゆがんじゃってるんだろうな~って思ってたんだけど。
マンションのベランダ網戸って、『右側に設置』するようにできているんだって。
うちの和室側とリビング側の掃き出し窓、家の導線的にいつも左側に寄せて使ってた、10年間…

言われて右側に設置したらぴっちり収まるじゃないか!そんなことだったのか~。
最近のマンションはちゃんとストッパーなんかがついてて、強制的に右に収まるようにできてたりするんだってさ。
というわけで、期待していた以上に収穫のあった一日でした!