以下のソースは役に立ちそうだ。

 

『非平衡統計力学――情報熱力学からゆらぎの熱力学まで』
沙川貴大(著),共立出版,2022年6月
Amazonのページ / 共立出版のページ(目次あり)
*本書は,近年発展のめざましい非平衡統計力学,とくに「ゆらぎの熱力学(stochastic thermodynamics)」についての,日本語で初の本格的な教科書です.とくに,情報と熱力学を融合させた「情報熱力学(information thermodynamics)」について本格的に解説した教科書としては,世界でも初めてのものになっています.また,効率とパワーの限界を特徴づける熱力学不確定性関係(thermodynamic uncertainty relation)のような最先端の話題についても詳細な解説を行っており,これも類書にはない特徴になっています.
*物理学科や応用物理学科の学部2年までで習う程度の熱力学・統計力学の初歩的な知識だけで読めるように工夫しました.情報理論については,付録で完全にゼロから解説を行っています.また,ランジュバン方程式などの伝統的な非平衡統計力学の概念についても,予備知識を前提にせずに解説しています.

 

....

 

情報熱力学 

“Thermodynamics of information”
J. M. R. Parrondo, J. M. Horowitz, and T. Sagawa, Nature Physics 11, 131-139 (2015).
情報熱力学のレビュー記事です.短いですが,重要なところはまとまっていると思います.


「情報処理の熱力学」 (PDF, 510KB)
沙川貴大,物性研究・電子版 Vol.4, No.1, 041209 (2015年2月号).
情報熱力学の入門的解説.第59回物性若手夏の学校の集中ゼミの講義ノートです.