登録をすると動画のURL を送ってくるという。

よりたくさんのヒトにみてもらいたいはずなのになぜ

こんなふうにスクリーニングするんだろう?

 

ハードルを乗り越えた人にしか公開しない?

 

重粒子線の治療後援会も同じ考えだ。

 

アメリカではさまざまな人気講師の動画が、ウクリーニングなしでYoutube でみられる。

 

TED 講演も会場に入るのはバカ高いが動画は無料だ。

 

 

医療学術講演はアメリカでは配布に制限をかけているかもしれないが。