静電ポテンシャルを磁場がある場合に拡張したものは

さきに拡張ポテンシャルはないかと書いたが

それは電磁ポテンシャルのようだ。

 

 

加速器の理論を勉強するときは

この辺のことは基礎知識なのだが

実用的な理論はそのずっとさきにあるので

理論以外の人はすっ飛ばしてきたのだ。

加速器は総合科学なのだ。

真空や制御や電源やモニターの専門家には電磁ポテンシャルの深い理解は必要ない。

 

電磁ポテンシャルにまで遡ると

私が関心のある問題から離れ過ぎて役には立たないようだ。