自民党茂木幹事長が年金の3割減を提案しているという。
こまるのは茂木(66)以上の団塊の世代だ。
鬼籍にちかずいている人たちが増えてきているとはいえ
まだまだ投票数はばかにできないことを
茂木に思い知らせよう。
茂木は衆議院なので今回の戦況ではおとせないが
こののとこの子飼いの議員や選曲が栃木県なので
おごる栃木県の自民党におもいしらせてやろう。
茂木 敏充(もてぎ としみつ、1955年〈昭和30年〉10月7日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(10期)、自由民主党幹事長(第55代)、自由民主党栃木県連会長、平成研究会会長(第9代)。
外務大臣(第147代・第148代・第149代)、内閣府特命担当大臣(経済財政政策)、経済再生担当大臣、第2次安倍内閣において経済産業大臣、内閣府特命担当大臣(原子力損害賠償支援機構)を担ったほか、福田康夫改造内閣で内閣府特命担当大臣(金融)、第1次小泉第2次改造内閣・第2次小泉内閣で内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策・個人情報保護・科学技術政策)、情報通信技術(IT)担当大臣を歴任。その他、自由民主党政務調査会長(第53代・第57代)、自由民主党日本経済再生本部長、自由民主党選挙対策委員長(第3代)等を歴任した。
茂木 敏充
もてぎ としみつ |
|
---|---|
![]() |
こいつを落とせ