いぜんから落花生のタネをさがしていたところ

農協の店によったら端っこのほうにみつかった。

でも6粒しかはいっていなくて330円だから結構な値段だ。

中国製とはかいてない。

それが蒔く土は水かけがよくないといけないと書いてある。

それで野菜の土と砂をすこし混ぜることにした。

日照を考えて大きめのプランターを3つほど用意して

2センチくらいの深さに押し込んだ。

ついでに鶏糞をぱらぱらと蒔いたところ

きょうは暑いので窓をあけっぱなしにしたところ

臭いがきつくて酷い目にあった。

 

あったかいので他のタネも目はでてきたのだが

茄子だけはいっこうに芽がでない。どういうわけだー。