我がやさとのフラワーパークの夜のイルミネーションはしょぼいがほかはすごいにちがいない。日本の人気イルミネーションはというとどこだろう。
1位 よみうりランド/東京
by SwTrl5
イルミネーションといえば「よみうりランド ジュエルミネーション」。世界で活躍する照明デザイナー・石井幹子氏がプロデュースしていることもあって、ジュエリーのようなイルミネーションが特徴的です。
by p.r.k___77
今年は650万球の電飾を使用。遊園地の中なので、ただイルミをみるだけでなくアトラクションも楽しめる絶好のデートスポットです。もちろん友達とワイワイするのにも最適です。ジュエリーをコンセプトにした美しいイルミネーションが初登場しているので、さらに女性受けしそうな装飾になっています。
2位 相模湖イルミリオン/神奈川
by Ri_Riii
神奈川を代表するイルミネーションのさがみ湖イルミリオン。なんと約600万個もの電球が使われていて、その規模は関東最大級なんです。加えて、周辺には明かりがまったくないため、より一層輝きが増したイルミネーションが楽しめるのです。
青色に光り輝く「光の海」をはじめ、「虹のリフト」や「光の花畑」などのエリアに分かれており、さまざまなイルミネーションが楽しめます。ロマンチックな雰囲気に包まれたさがみ湖は、ぜひ恋人と訪れたいところ。
3位 Caretta汐留/東京
by yuistitch
※画像は過去のものです。
続いてご紹介するのは、毎年多くの人で賑わうCaretta汐留(カレッタ汐留)の「カレッタイルミネーション」。今年のテーマは映画でも大反響を呼んだディズニー映画”アラジン”です。アラジンをイメージした煌めく世界観を楽しんでみてくださいね。
4位 東京ミッドタウン/東京
東京ミッドタウンの冬の風物詩になっているこちらのイルミネーション。メインは広場で施されている「スターライトガーデン2019」で、青をベースにした約19万の光が輝いています。星屑のようにきらきらと光るイルミネーションを導入しています。
by ATEGI
六本木という立地ということもあって、イルミネーションだけでなくショッピングや映画なども楽しめるのもポイントです。イルミネーションを見に行った帰りに食事をしたりショッピングをすることもできますよ。
5位 伊豆ぐらんぱる公園/静岡
静岡で有名なイルミネーションといえば伊豆ぐらんぱる公園で開催される体験型イルミネーション、「伊豆高原グランイルミ」です。赤、緑、黄色。カラフルに光り輝くイルミネーションはPOPな雰囲気で元気が出ます。
by momosica
今年は例年よりもナイトスポットやアトラクションが増え、さらにパワーアップ。無数の光に囲まれて非日常感を満喫できること間違いなしです。光と音を使ったイルミネーションショーも開催予定ですよ!
ランキングはことなるが足利フラワーパークの
動画のおまけ: