何気なく見つけた火曜の夜の11時すぎの番組の

レベチな人見つけたが面白い。

最初の山下清みたいな青年が集まる知恵薄弱時で絵の天才児はびっくりして

山下清を超える大勢の才能には驚いた。

その後、そうたくさん、驚きの才能が見つかるわけはなく一度

中だるみがあったが、

今日は美味しい魚を提供できる達人と

どんな落書きでも決してしまうエコビームという

重曹入りの高圧洗浄機の発明で起業した人を

紹介していた。

いやー、面白かった。

 

2021年9月7日(火)夜11時6分放送

ミシュランシェフたちが信頼する驚きのテクニックの持ち主、前田尚毅さん

今回のレベチさんは静岡県焼津市にある鮮魚店主人、前田さん。
普通の鮮魚店と思いきや、実は数々のミシュランシェフから
「前田さんが扱うと魚が何倍も美味しくなる!」と言われるレベチな鮮魚店なんです。
ただ魚を売るだけでない前田さんのレベチなテクニックとは!?

何でも元通りにしちゃうありえないマシンを作った男

今回のレベチさんに会いに向かったのは山梨県。
すると黒い車で颯爽と登場したのは真っ黒に日焼けした藤本恭司さん。
実はこの方、普通では直せないあるものを元通りしちゃうすごいマシンを作った人なんです!なぜそんなマシンを作ったのか?そこには家族を守る父親の決意が隠されているんです!