夏野菜以外にも今巻くと秋の野菜が収穫できるはず。

山の中でも、といってもつくば山麓だ。

 

その種まきの時期は今月が最後なのでポットに

秋のきゅうり、人参、玉ねぎ、かき菜をダイソーで買ってきていたものを

巻いた。ポットには野菜用の土壌を使った。

はて収穫はこの秋の日差しがいつまで続くかのよるかもしれない。

目が出てきたら植え替えないといけないので

シャベルでの作業を涼しい時にしないといけない。

今週から気候が良くなりそうなので期待できるかもしれない。

 

マリス博士の奇想天外の人生も10日遅れで入ってきた。

北杜夫もついでに三冊も借りてきた。

北杜夫はその文体を学ぼうと思うのだがつい彼の文体に引き込まれてなかなか学べない。

 天性の文体なので数行を読んだだけでも北杜夫の文体としれてしまうのだ。

それとピーターナバロの米中もし戦えば

もこれからの米中戦争の行方を占うのに役立つはず。

 

はて読書三昧と時々の野菜作りは

どうなるだろうか?