自動車のナビのテレビの映りが悪いのだがデイーラーに持って行って何週間もかけてみてもらったのに全く治っていない。 それでネットで調べてみたが次のようなチエックポイントが 1. アンテナコードを、逆に貼ってない?: これはネットで調べろと。 2. フィルムアンテナの剥離紙は、ちゃんと剥がしてる?: これは目視だね。 3. カーナビ裏で、配線を挿し忘れてない? 最近の「地デジ12セグ対応カーナビゲーション」であれば、テレビ用のアンテナは4本あるはずです。 このうちの何本かを挿し忘れてしまうことで、感度が落ちている可能性があります: これはどこでみれるかわからない。 4. そもそも、感度が悪い場所にいる これは違う。前の車えは写っていたから。 5. メーカーの差が出た: これはデイーラーでやってくれなかった。 6. 激安ドライブレコーダーをつけた これはありうるかもしれないが確認しようがないし、ドライブレコーダーが優先だからダメだー。 7. 原因は不明だけど、初期スキャンをしてみる: 多分違うだろう。 8. 原因は不明だけど、リセットしてみる: コネクターの場所がわからん。 9. カーナビが壊れている。: これは少し映る場所があるので違う。 この他に外部アンテナをつける方法もあるらしい。