私は都民ではないが都知事選には興味がある。アメリカの選挙権がなくても大統領選に興味があるのも似ているところがある。違うところは大統領選は世界の運命がかかっているが都知事選はそうでもないが国民が何を選ぶかに関係している。
小池知事は豊洲問題の時は一部の漁業関係者を大義名分の時にいじめた。都民の健康を守るという大義名分があった。しかしコロナではいじめる相手は全ての都民だ。健康を守るという大義名分ははっきりしない。ロックダウンによる自殺問題があるからだ。それに小池知事は学歴詐称の問題があり、コロナで都民の意識が向上していることがあり多少とも学歴詐称をしる人たちも増えているに違いない。それが選挙に影響を与えるほどに増えているかどうかだ。
対立候補のホリエモンはマスコミは味方が少なく破壊者として定義づけている。
しかし東京はたの地域よりは革新系が多いだろうから
マスコミや自民の思惑通りにはいかないだろう。

自民の大半と小池は新中国よりなのでその影響もある。
一方で安倍首相は中国かアメリカを選場ないといけない。
アメリカを選ぶことになれば、小池に不利になる。

ホリエモンは軽率で軽いところがあるが技術重視で
都民にとっては良い。小池は英語は得意ではない?のにかかわらず日本語英語かぶれ。医療もサイエンスも全くわからず政治屋の動きだけで動いている。
小池が負ければ日本の未来に多少とも明るさが見えてくるだろう。

となればホリエモンが勝てば多少の明るさも出てくる。