ヒト・モノ・ヒト 感染は国内は武田邦彦教授が注意喚起をしたが彼のオリジナルではなくアメリカ発だ。本人もそういっている。
今、世界は皆、ソーシャルデイスタンシングだけが感染を防ぐ合言葉になっているが
これは地球温暖化=二酸化炭素 と同じ洗脳語だ。誰もヒト・モノ・ヒト から時間差感染に発想を飛ばしていない。夏木先生に発想の転換を教えてもらった方がいいのとちゃうか?
言い出しっぺの武田先生もニワトリのように3歩歩いたら忘れてしまったようだ。
いまや、スーパーが賑わっているが
スーパーのカゴ、カートは何百人という客が触る。そこには5日間の間、コロナウイルスが付着し得る。もし30人の人が入れ替わり立ち代わりそれに触ったら一回は必ずウィルスは付着する。全ての買い物カゴとカートに満遍なくコロナウイルスが付着する。トイレの便座も同様である。女性は便座に座る確率が高いから
これも同じ確率で座れば皆トイレの便座はウイルスが付着する。
だからカゴもカートもトイレも何回でも消毒しないといけない。
ソーシャルデイスタンシングどころの話ではない。
我が国の人口は1億人以上いるのに。
いや、世界70億人の誰もきずいていないのか?
これに一人も言及して警鐘する人がいない。
誰一人として発想を飛ばす人がいない。
私は毎日 いいつづけなけらばいけない。