七夕の7月7日につくば国際会議場で天文宇宙の七夕講演会が開かれる。
無料。
科学と音楽の饗宴がおわって新しい企画を大須賀 健さんが始めたのだろうか。
音楽はないが最先端科学の啓蒙講演らしい。
プログラムは
七夕の日にあわせて,天文・宇宙の専門家による講演会を行います。最先端の研究内容を,一般の方にもわかりやすく解説していただきます。
主催:筑波大学宇宙理論・観測研究室
開催日時:2018年7月7日 13:30-16:30
開催場所:つくば国際会議場大会議室102 →アクセス
プログラム
13:30 「謎の天体,ブラックホールに迫る!」
大須賀 健 (筑波大学教授)
15:00 「電波望遠鏡で探る銀河
- 最新の写真集が明かす銀河の姿 -」
徂徠 和夫 (北海道大学准教授・筑波大学准教授(クロスアポ))
16:30 終了
募集対象者:一般の方(中学生以上)
参加費用:無料
参加申し込み:不要
お問い合わせ先:筑波大学宇宙観測研究室
久野成夫
TEL:029-853-5080
e-mail:kuno.nario.gt#@#u.tsukuba.ac.jp(#@#を 「@」 に置き換えてください)
無料。
科学と音楽の饗宴がおわって新しい企画を大須賀 健さんが始めたのだろうか。
音楽はないが最先端科学の啓蒙講演らしい。
プログラムは
七夕の日にあわせて,天文・宇宙の専門家による講演会を行います。最先端の研究内容を,一般の方にもわかりやすく解説していただきます。
主催:筑波大学宇宙理論・観測研究室
開催日時:2018年7月7日 13:30-16:30
開催場所:つくば国際会議場大会議室102 →アクセス
プログラム
13:30 「謎の天体,ブラックホールに迫る!」
大須賀 健 (筑波大学教授)
15:00 「電波望遠鏡で探る銀河
- 最新の写真集が明かす銀河の姿 -」
徂徠 和夫 (北海道大学准教授・筑波大学准教授(クロスアポ))
16:30 終了
募集対象者:一般の方(中学生以上)
参加費用:無料
参加申し込み:不要
お問い合わせ先:筑波大学宇宙観測研究室
久野成夫
TEL:029-853-5080
e-mail:kuno.nario.gt#@#u.tsukuba.ac.jp(#@#を 「@」 に置き換えてください)