グーグルのかっての会社の標語、
悪に染まるな
は簡単に撤回されてしまったが、同様にアップルも悪の道にすすんだらしい。
アップルがicloudの個人情報を中国に渡したという情報を台湾の
”中正大学の羅世宏教授は、Appleの行為は中国ユーザーのデータを中国政府に差し出す裏切り行為だと痛烈に批判しています
”
ステーブジョッブズの遺産をかっさらった、無個性のテイム・クックがそのような
拝金主義の暴挙を犯したのは逆にアップルの信頼を低下させ、これから先の暗さを
示すことになる。
アップルに限らず他の企業も追随して行くことだろう。
悪に染まるな
は簡単に撤回されてしまったが、同様にアップルも悪の道にすすんだらしい。
アップルがicloudの個人情報を中国に渡したという情報を台湾の
”中正大学の羅世宏教授は、Appleの行為は中国ユーザーのデータを中国政府に差し出す裏切り行為だと痛烈に批判しています
”
ステーブジョッブズの遺産をかっさらった、無個性のテイム・クックがそのような
拝金主義の暴挙を犯したのは逆にアップルの信頼を低下させ、これから先の暗さを
示すことになる。
アップルに限らず他の企業も追随して行くことだろう。