同じ部屋に二人以上が眠っているとたいていの場合、いびきで眠れないとかいう問題が出てくる。このいびきはいつも同じように大きいとかいうわけではなく、治ったりすることもあるから不思議だ。
さてこのいびき問題でオリンピックのサッカーチームのメンバーの選考に影響することがあるらしい。
三浦知良選手が外された時もそんなことがあったという。
地獄耳の井口博士が解説している

三浦選手が外されたのは:
(実はこの理由もすでに解明されている。単に、若い城彰二選手が三浦選手と同室だったが、城彰二のいびきがひどく、逆に三浦知良は城のいびきや城の寝相の悪さからでる騒音で眠れず、先輩の和良が城に文句を言った。その結果、今度は城彰二が眠れなくなり、城が岡田監督になんとかしてくれと直談判に行った。その結果、いびき野郎の城の落選ではなく、1人部屋を要求した三浦和良が得策ではないとされて落選したというわけだ。要するに、予算の関係。しみったれた岡田監督の個性による結果だった。)

人間関係はこんな些細ないびき問題でヒビが割れるんですマンボウ博士。