現場で連続注水が可能なはずの特殊消防車がたった20分間で注水を終了したという不可解なニュースがある。6基で合計6000トンにおよぶ冷却水が必要なのに
一日あたりたった50トンしか注水していない。
なぜだろう?
ひとつ考えられる事は
水蒸気爆発がないかと様子をみながらそろりそろりt
注水しているのではないかということだ。

この不思議な行動の根拠に説明がないので
なんともいえない。

成田空港は脱出する外国人でごったがえしている。
災害地のなかからひとばんかけて脱出してきた
家族もいる。
ルーマニア政府が電話で国外にでるように連絡をして
夜をとおして成田についたそうだ。
チャーター便があるらしい。
家族を飛行機にのせご主人はまた被災地にもどるという、
高齢の家族の面倒をみるためだという。