こんにちは、たみこです。
みなさんは、どんなハンガーを使っていますか?
木製・プラスチック製・アルミ製といろいろな素材のハンガーがありますよね。
こだわりがある方は、クローゼットの中のハンガーをすべて同じものに統一しているかもしれませんね。
たみこはMUJIが好きなので、ハンガーはMUJIのアルミ製かプラスチック製にしています。
でも、冬用のコートは重くて、ツルっと滑ってしまうことも...
そんなわけで、仕方なくコートはガッシリめのプラスチック製ハンガーにかけているのですが、それでも物によってはツルっと滑ってしまうんですよね。
そこで、今シーズンは¥100ショップで売られているお助けグッズを試してみることにしました。
ダイソー
滑り止め液
家庭用品のすべり止めに!
細いノズルで塗りやすい!
マット・ラグに
くつ下に
ハンガーに
家庭用品(マット・ラグ、靴下、スリッパ、手袋、ハンガー)などのすべり止めに
ホームページには中身に何が使われているかは載っていませんでしたが、外袋には「液:アクリル共重合体・水」と書かれていました。
ちなみに共重合体とは、こんなものだそうですよ。
2種以上の単量体が重合することで得られる重合体。単独重合体に対していう。コポリマー。
・・・なんだか難しい感じがしますが、アクリル樹脂のようですね。
さて、今回のたみこの目的はハンガーの滑り止めなので、早速つかってみましょう。
キャップをひねってフタを開けたら、ハンガーにぬりぬり。
初めてなので、MUJIのアルミハンガーと洋服を買ったときについてきたプラスチックハンガーに塗ってみます。
木工用ボンドのような白い液ですね。
液が固めなので、すこし力を入れて押し出す必要があります。
説明には「塗布後、30分〜1時間で表面乾燥しますが、完全に硬化するには塗布した材料・塗布した量、温度など環境により1日以上かかることがあります」と書いてありますが、
5時間経過後
今回は、完全に乾くまで1日かかりました。
時間に余裕を持って準備した方がよさそうですね。
さて、気になる結果は・・・
大成功
みごとに重いコートを止めることに成功しました!
やっぱりケチケチしてはいけませんね。
でも、けっこう量を使います。
用途によっては、かなりコスパが悪いかも…
あと、液がとてもクサイです。
アロンアルファ系の臭いがするので、注意書きにあるように、使用中は換気をしないと気分が悪くなるかもしれませんよ。
たみこはハンガーの滑り止めとして使うのは微妙な感じがしましたが、アイデア次第では役に立つかも!
手芸用品売り場に置いてあったので、気になる方はチェックしてみてくださいね
よかったら、こちらの記事も見てね