こんにちは、たみこです。
みなさんは、家にいるときにスリッパやルームシューズを履いていますか?
たみこは、季節に合わせてスリッパなどを替えているのですが、冬用のルームシューズがへたってきたので、今年の冬は新しいものを買ってみました
たみこは、とくに冬場は身体を温めることを第一に考えているので、もちろんルームシューズも防寒第一。
普段はグータラなたみこですが、いろいろリサーチして選んでみましたよ。
GUNZEルームシューズ UCHI-COLLE
バウンドヒータープラス バブーシュタイプ
たみこは、グンゼといったら肌着のイメージがあったのですが、ルームシューズも出していたんですね。
肌触りを追求しているメーカーが作ったルームシューズなんて、履き心地がよさそう
表地・裏地:ポリエステル100%
表地がポリエステルなので、ちょっと何かをこぼしてしまっても、ササっと拭けますね
よくありがちなカシャカシャした感じはなく、やわらかい仕上がりです。
中わた:ポリエステル90%、合成繊維(アクリレート系)10%
内側はもちろん、足首の前側が触れる部分もボア生地になっているため、暖かくてきもちいい
適度な厚みがあるので、床の冷たさもシャットダウンして、履いた瞬間から暖かいんです。
フカフカしていて、暖かい空気に包まれている感じですよ。
かかと:ポリエステル97%ポリウレタン3%
かかとの部分はリブ生地で、踏んづけて履けるバブーシュタイプ。
シューズタイプの室内履きは、脱いだり履いたりが面倒だったりしますが、これならラクチン
もちろん、リブを伸ばして、かかとすっぽりで履いてもかわいく履けますよ。
足底:ポリエステル100%
足底がポリエステル100%なので滑りやすそうですが、合成革のような仕上がりなので、滑りにくくて安心!
歩くときのパタンパタンという音がしないので、履いたまま階段を上り下りしても、うるさくないのもいいですね
そして、たみこが驚いたのが、なんといってもその暖かさ。
極度の冷え性のたみこもビックリの発熱仕様です。
ボアのおかげで履いた瞬間から冷たくないのですが、3分もしないうちになんだかポカポカしてくるんですよ
5分もしたら、ちょっと暑くなってくるくらいです。
でも、大丈夫!
もし汗をかいてしまっても、気軽に洗濯機で洗えます。
こちらの商品は、抗菌防臭加工もされているようですよ。
ちなみに、この商品はバブーシュタイプですが、同じシリーズでブーツタイプもあるんです。
購入するときに迷ったのですが、たみこはバブーシュタイプで大正解でした。
足首が冷えてしまわないか心配だったのですが、足首部分のボアが見事にカバーしてくれましたよ。
色ちがいで、もう一足欲しくなるほどお気に入りの一品です
よかったら、こちらの記事も見てね

