こんにちは、たみこです。

先日の記事で、たみこが知るかぎり最安値ではないかという業務スーパーのオートミールについて書きましたが、ご覧になりましたか?

 

まだご覧になっていない方は、こちらをどうぞ看板持ち


もちろん、たみこは今もあのオートミールを常食しているのですが、たまに違った食感をもとめて、別の商品を買ったりしています。

 

先日の商品と同じく安価なのですが、名前も中身も微妙にちがうのがコチラ下差し

 

 神戸物産
オートフレーク

 

 

先日の商品はラトビア産でしたが、こちらはチェコ産です。

「オートフレーク」と書かれていますが、裏面の名称には「オートミール」と表記されていますね。

 

そして、たみこにとって何より大事なのは「箱入り」という点!

 

たみこが、なんで箱にこだわるのか気になる方は、こちらの記事も見てね看板持ち

 

 

 

栄養成分:100g当たり
●エネルギー:366kcal ●たんぱく質:13.0g ●脂質:6.5g 
●炭水化物:58.0g ●食塩相当量:0.02g

 

こちらの商品も原材料は「えん麦」のみですが、先日のオートミールとは栄養成分が少し違います。

生産地が違うと、やはり成分も異なるんですね!

 

 

箱の側面には、アラビア語でしょうか。

エキゾチックな雰囲気が漂っています。

 

箱から中身を取り出してみると、

 

image

 

無駄のない透明な袋に入ったオートミールが出てきますよ。

袋はわりと厚みがあり、きっちり密閉されていますグッ

 

外から見ても分かりますが、

 

 

先日のラトビア産のオートミールよりも粒がしっかりしています。

オートミールを米化したりするのには、こちらの方が向いていそうですねおにぎり

たみこは、このオートミールをホットケーキやクッキーに混ぜたりもしています。

ザクザク食感が楽しめて、おいしいですよよだれ

 

こちらの商品も、先日のオートミールと同じくジッパーがついている袋ではないので、保存する際は瓶などの密閉容器に入れたほうがよさそうですね。

 

そんなわけで、たみこは安くておいしいオートミールに、すっかりどハマり中です飛び出すハート

 

よかったら、こちらの記事も見てね看板持ち