こんにちは、たみこです。

 

みなさんは、よく食べる缶詰はありますか?

サバ缶やツナ缶、焼きとり缶など、おかずとして使える缶詰もたくさんありますよね。

 

たみこは非常食として缶詰をストックしているのですが、最近のたみこのお気に入りは、

 

 神戸物産
ベイクドビーンズ

 

image

 

イタリアから直輸入された、業務スーパーで販売されている缶詰です。

ホームページでは、こんなふうに商品説明がされていますよ。

 

イタリア産の濃厚なトマトソースで白インゲン豆を煮込んでホクホクとしたインゲン豆に仕上げています。朝食にベーコンやソーセージ、目玉焼きと一緒に付け合せしたり、カリカリに焼いたトーストで挟んだり、缶詰を開けて温めるだけでもそのまま美味しくお召し上りいただけます。

 

イタリアのトマト料理なんて、まちがいなさそうですよね。

 

image

 

メインの原材料は白インゲン豆とトマトペーストのみで、とてもシンプル。

そのほかの材料も最小限に押さえられているようで安心ですね!

カロリーが100gあたり86kcalというのも、うれしいかぎりですグッ

豆がメインなので炭水化物は多めですが、インゲン豆のGI値は低めの部類に入るようですよ。

 

プルトップの蓋を開けると、

 

image

 

中はこんな感じです。

上澄みが目立って、あまりおいしそうには見えませんが、

 

image

 

中身を取り出すと、こんなにたくさんお豆が入っていますよにっこり

 

この白インゲン豆には、このような栄養があるようです。

 

 

  期待できる健康・美容効果

  • ダイエット効果
  • 疲労回復
  • 骨粗しょう症・生活習慣病の予防
  • 便利の改善・腸内環境を整える
  • 炭水化物の吸収を阻害
  • 疲労回復

高タンパク低脂質で、食物繊維は大豆の2倍と豊富。

また、脂質や糖質の吸収を阻害することからダイエットにも効果が期待できるといわれています。

食物繊維が大豆の2倍なんて、驚きですよね!

おまけにダイエット効果が期待できるなんて、嬉しいこと尽くしラブラブ

 

豆はふっくらホクホクと、そのままで大丈夫な仕上がりです。

ただ、味付けはアレンジすることを想定しているのか、やや薄めな印象ですね。

そのまま食べるときには、お好みの調味料を足した方がよさそうです。

 

ちなみに、たみこはクレイジーソルトとバジルを加えて、すこし水分をとばして食べるのがお気に入りよだれ

 

image

 

チーズをかけたり、たまごを入れてみたり、アレンジも楽しめますよ。

 

普段の食事はもちろんのこと、非常食としても便利なので、とってもオススメですニコニコ

 

よかったら、こちらの記事も見てね看板持ち