こんにちは、たみこです。

 

だんだん朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたが、みなさんは防寒対策を始めていますか?

たみこは、棗を食べつづけて見事に平熱を上げることに成功したのですが、どういうわけか冷え性は改善せず…。

その後も冷えには困っていて、秋が深まるにつれて、越冬できるか頭を悩ませています悲しい

 

たみこは、防寒グッズを見つけるとついつい買ってしまうので、家にはたくさんの防寒グッズが…。

正直なところ、期待外れだった商品もたくさんありますが、去年コスパ抜群の商品に出会いました!

 

今年もあったら絶対に買おうと思っていたのですが、うれしいことに店頭に並んでいたので迷わずに買いましたよ!!

 

 

 足首ウォーマー 指差し

 

ダイソーの¥110商品です。

こちらの商品は、たみこが去年あまりのコスパの良さに感激して、3セット購入した商品なんですラブラブ

売り場には、写真のワインレッドのほかに、ブラックとブラウンがありました。

すでに残りわずかだったので、売れ筋商品なのかもしれませんね。

 

類似商品がネットで¥1,000前後で売られていたりしますが、

こちらの商品も負けてはいません。

…というか、たみこはこの商品の実力を知っているので、むしろこちらを選びますよ目がハート

 

imageimage

 

片側にゴムが入っていて、ずり落ちないようになっています。

体型にもよると思いますが、たみこにはちょうどいい締めつけ加減で、圧迫感は全くありません。

 

image

 

  表地:ポリエステル 100%

  裏地:綿 57%・ポリエステル 43%

 

パッケージの表に記載がある通り、こちらの商品は「二重編み」になっています。

二重編みって、生地のあいだの空気が温まるから、とても温かくて、温かさも持続するんですよね。

 

裏地には綿が使われているので、すこし汗ばんでしまっても、すぐに汗を吸い取ってくれます。

化学繊維とちがって蒸れたりしないので、とても快適です。

 

image

 

そこそこ値段のする商品は裏地に絹が使われていたりしますが、綿なので手入れも簡単グッ

気軽に洗濯機で洗えるので、清潔に保てますよ。

 

ちなみに、たみこのおすすめは、

手首につかう

 

たみこは3セット持っているので、「おうち用、外出用、洗い替え」と使い倒しています。

 

手首に使いはじめて気づいたことは、「手首は案外冷えている」ということあんぐり

そして、これを手首に使いはじめてから、あきらかに寒さが薄らいだんです!

おまけに、肩こりも少しよくなった気がします。

 

それからというもの、たみこは手首をとにかく温めるようにしています。

家にいるときは、手首に直接触れるように着用。

外出するときは、袖の上から着けて、外気を完全シャットアウト!

これだけで、体感温度が全くちがいます!!

 

みなさんも、寒くなる前に、冷え対策を始めてくださいねニコニコ

 

よかったら、こちらの記事も見てね看板持ち