こんにちは、たみこです。
たみこは、過去の記事でいくつかネイルケアグッズに関する記事を書いてきました
素爪で勝負したい派のたみこにとって、爪を健康に保つことはとても重要。
二枚爪や爪の割れなどは、もってのほかです。
そんなたみこが、ネイルケアを始めた頃から愛用しているのが、こちらの
チェコ製
ガラスの爪やすり
たみこは、この商品を使い始めてから、爪切りを一切使わなくなりました。
それまで、たみこはチェコはガラスが有名というイメージがなかったのですが、どうやらチェコの伝統産業のようです。
そういえば、イタリアのベネチアン・グラスとか、ヨーロッパはガラスが有名ですよね
ちなみに、チェコの伝統ガラスは「ボヘミアガラス」と呼ばれているそうですよ。
特筆すべきは、目の細かさ。
まるで、すりガラスのようですね。
とてもよく擦れるので、うっかりすると深爪になってしまうくらい、あっという間に短くなります!
そして、本当に目が細かいので、長さの調整だけでなく、爪の表面にできてしまった縦筋も滑らかにできるんですよ
厚さは、わずか3mmほど。
職人技に脱帽ですね。
ちなみに、たみこはこのガラスの爪やすりを気に入りすぎて、小さいサイズも持っています
普通サイズと比べると、長さが5cmくらい短いです。
ポーチに入れて携帯するのに、ちょうどいいサイズですよ。
簡素ではありますが、専用ケースもついているので、他のものを傷つけてしまう心配もなく安心
擦りかすが目に詰まってしまったりしますが、ガラス製なので、水で流せば擦り具合は見事に復活!
たみこは、かれこれ10年以上愛用していますが、擦り心地は買ったときのままです
通常のガラスよりも強度の高い強化ガラスを使用しているようで、たみこは今までに何度も落としていますが、割れないことにも驚きです。
ネットでは、いろんな色や柄のものが販売されているので、お気に入りの一本を見つけてはいかがでしょうか?
チェコの職人技が詰まったガラスの爪やすり、買って損はないですよ
よかったら、こちらの記事も見てね

