【小ネタ】終末物はよく分からない | とある社会人ゲーマーの電脳誌

とある社会人ゲーマーの電脳誌

ネタは基本MMO。リアルもあるかも。
壁紙参照元:画像内のロゴを参照ください。

現在、ニコニコ動画での創作活動がメインになってきたので、
更新は止めてます。
気になる知り合いが居れば、
知り合ったゲーム関連の方でメッセージくれれば教えます。

終わりはいつか来る、けれどそれは「忘れられる」から。

あえて鮮烈なシーンや号泣シーンで涙を誘い、
世の理不尽さを嘆いたり、苦楽を共にした仲間へ感謝し、
その人物は舞台から降りる。

それは早く退場しろと暗に急かすようで気が重くなる。

なぜ、世から消えてからちやほやされ始めるのだろう、
その功績を生前に認め、感謝の言葉を生前に届けてこそ、
供養になるのではないか。

故人の所有物が私物化され始めると泣きたくなる。