【小ネタ】機械に仕事が奪われるのは本当か | とある社会人ゲーマーの電脳誌

とある社会人ゲーマーの電脳誌

ネタは基本MMO。リアルもあるかも。
壁紙参照元:画像内のロゴを参照ください。

現在、ニコニコ動画での創作活動がメインになってきたので、
更新は止めてます。
気になる知り合いが居れば、
知り合ったゲーム関連の方でメッセージくれれば教えます。

機械は命令がなければ動かないし、設定ミスすると大事故。

特に事務職系で仕事が無くなるだろうと耳にしますが、
実際機械を触っている身からすると、
寧ろ「上手に情報をまとめる人」が必要になる気がする。

何ができて何ができないかを把握しないと、情報不足に陥る。

機械は目的のために作業をする道具だ。
その作業が無いと仕事がなくなるというなら、
視野を広げて、どうすればもっと楽になるかを考えればいい。

機械が「納得する」設定で力押しが早いか、工夫するのがよいか。

サービス業が多い為か機械を使えば安い印象はあるが、
そもそも多くの素材と加工を経由した機械は、
素材が入手困難になれば人件費の方が安くなる。

十数年後の老朽化した物品の保守費用は結構馬鹿にならない。