ネタバレはよくないとは思いますが、
面倒くさいからやらない、という人のためにダイジェスト。
ドラマ編として第4話開始です。
_____________________________________________________________________
再びミリアを探す旅を続ける主人公とシャマラ。
ようやく再会するも、
シャマラとミリアは険悪な雰囲気になり、
また謎の存在が乱入し、ミリアは混乱する。
シャマラはミリアを落ち着かせ、シャーマンの聖地へと誘う。
それすらも罠と決めつけるミリアに、
行く気になるまで待つ姿勢をとるシャマラ。
ミリアは最後に信じると決めるのだった。
これは、シャーマンと関わる者の鍛錬と聖物完成への物語。
シャーマンの聖地で手掛かりは得られるのか。
ミリアはシャーマンに認められるのか。
影で動く者たちの動向は不穏を沸き立たせて。
全てはドラマI 4話をクリアすればわかります。
さぁ、エリンへ旅立ちましょう。
関連するフィールド
オアシスのマナトンネル
エランス渓谷のマナトンネル
ラテール高山地帯マナトンネル
(ヘルバ密林)木の模様のマナトンネル
メイズ平原北東のマナトンネル
バレス
エルケ滝 ドラゴンの模様のマナトンネル
関連NPC:
黒仮面
シャマラ
ミリア
シャマラ(RP)
デモデ
ミリア(RP)
レラク
ダウラ
メイク
バーフェルセパル
______________________________________________________________________
こんなところですか?微妙に意味が違ったりもするかもしれないですが、
ドラマ4話目までしかクリアしてないからかもしれません。
進行メモ
オアシスにいるシャマラに話そう。
終わったら北にあるエランス渓谷のマナトンネル付近のシャマラに話そう。
微妙に沼で通行不可なので南側からシャマラに近づこう。
終わったらラテール高山地帯マナトンネルのシャマラに話そう。
最奥にいるシャマラに話し、デモデに話そう。
木の模様にいるミリアに話そう。
終わったらラテール高山地帯のマナトンネルのシャマラに話そう。
移動したら最奥のデモデに話そう。
終わったらレラクに話そう。
終わったらメイズ平原北東のシャマラに話そう。
終わったらレラクに話そう。
バレスの酋長の家そばのダウラに話そう。
フィリアの村長の家そばのメイクに話そう。
ドラゴン遺跡のレラクに話そう。
戦闘の敵は常時8体以上で定点沸きなので、
強さ調整できれば修練もかなり楽になると思われる。
終わったらラテール高山地帯のマナトンネルのシャマラに話そう。
奥にいるメイクに話そう。
終わったらダウラに話そう。
終わったらミリアに話そう。
終わったらシャマラに話そう。
終わったらドラゴンの模様のレラクに話そう。
突込みメモ
同じ砂漠なのによく分かったなぁ。
シャマラ18歳。G17では1500だったStrが180ほど。
受け止めるといいつつ、攻撃させる暇も与えないシャマラ。
シャマラは3人同時にファイナルヒットを受けても倒れない。
腰ミノで逆立ちをしないでください。
ミリア18歳。無心の拳ファイナルヒットで棒立ちドラゴンだってKOさ。
これ、密猟じゃないですか。
クライアントの問題だろうが、服着てない人達が一列に並んでて吹いてしまった。
メイクさん結局なんで来てくれたんですか。
○○!あいつを押し倒さなければならない!
!以降はセリフバレなので本編で楽しみたい人はご注意ください!
あと個人的に気になるセリフ一覧(おもに自分へのメモ用)
※下記のセリフの著作権はネクソンにあるためご注意ください。
許可なく商用行為を行った場合は処罰される可能性があります。
黒仮面:
不安要素は徹底的に除去しないと
計画に支障が出るでしょう。
シャマラ:
受け止めてやろう、ガルル。
ミリア:
最後に信じてみる。
デモデ:
シャーマンの道を歩むのはとても苦しい事だ。
憎悪と憤怒を捨て、恐怖を忘れる根気強さが必要だ。
アクル:
この世にたった一人の、
誰よりカッコよく、誰よりクールな、
誰もが憧れる男、俺だ。
ミリア:
師匠がいつ私を育てたんですか?
レラク:
聖物は矛盾を通して力を持つものではなく、
その物体自体が持つ力そのものが重要だ。
ダウラ:
正常なジャイアントなら
こんな面白い戦闘に首を突っ込まずにいられるわけがない。
バーフェルセパル:
それに、勝つゲームは
いつやっても楽しいものだ。
ではまた。