損な体質 | とある社会人ゲーマーの電脳誌

とある社会人ゲーマーの電脳誌

ネタは基本MMO。リアルもあるかも。
壁紙参照元:画像内のロゴを参照ください。

現在、ニコニコ動画での創作活動がメインになってきたので、
更新は止めてます。
気になる知り合いが居れば、
知り合ったゲーム関連の方でメッセージくれれば教えます。

周りが風邪やインフルエンザとか流行っているわけですが。

私は不思議とそういうのにかからないですが、
代わりに眠気が襲ってきます。
自動防衛的に体が働いているのではと錯覚してます。

そして、仕事中にうとうとしたらもちろん怒られます。

その時間分働いてないことになるなら、
単純にその時間分の給料引けばいいだけなのに、
作業態度云々、ひいては人間性でしつこく責められます。

一応、それなりに良心はあると思ってるので、
その分はサービス残業してます。
上司既に帰ってるけど。

人間は好調不調、出来不出来があるので、
その人に合わせてやり方を変えればいいのに、
やり方に人間をはめようとして、無理が来る感じがしますね。

人によっては入院する程度の負荷だったりしますし。

管理側の目線での話はよく聞きます。
働き手を思い描いたように動かせないなら、
命令通りに、同じ効率の機械に任せた方がいい、となる。

お金は会社そのものにたまっていきます。
今は会社の利益は株価というランキングで
競い合うためのものになってるんでないかなと時々思います。

株価が上がれば景気が良くなり物価が上がる。

作業者は、
成果が出れば遅れている誰かの作業が追加、
成果が出なければ遅れを戻すための作業が追加。

お給料は
成果が出ても増えない、
成果が出なければ下がる。

成果分の利鞘は、会社にたまる。