飛行機の運動の軸 | fewブログ

飛行機の運動の軸


飛行機の揺れについて3つの用語があります。(画像参照)


fewブログ-飛行機の軸


これは飛行機の重心を中心にしたXYZ軸でそれぞれどのように
揺れるかの用語で下記の3つです。

A.ローリング
飛行機の前後を中心に回転または揺れる
(X軸を中心に回転)

B.ピッチング
機首が上下に振る揺れ
(Y軸を中心に回転)

C.ヨーイング
機首が左右に振る揺れ
(Z軸を中心に回転)

調べていくとこの用語は下記でも使われていました。
・自動車
・船舶
・鉄道車両
・ロボットなどのモータ制御
・カメラの手ぶれ
意外と色々なところで使われているのでビックリしました。
多分、歴史的に一番古そうな船舶が元々の用語なのかも
知れないと勝手に想像しています。

【ダーツだと】
ダーツもこのような用語を使うと良いと思うのですが、
「矢がロールしているね」なんて言う人はほとんどいません。
「まわっているね」と使う人がほとんどです。
ダーツの場合は矢の飛びの姿勢はあまり関係なく
とりあえず狙った所に入れば良いからだと思います。

私が重要に思うのはローリング、ピッチング、ヨーイングは
ダーツの重心を中心に回転する(揺れる)だけだと思います。
飛びが悪い場合、フライトの動きだけを見ればダーツが
浮き上がったり、カーブしたりと錯覚するかもしれませんが、
しかし、ダーツが指先から離れた瞬間からは
重心の軌道については基本的に放物線を描くと思います。


fewブログ-飛行機の軸


ダーツには飛行機と違い主翼がない為、浮力がありえません。
ダーツのフライトは(尾翼と同じで)矢の重心の後方の
末端についている為、風見鳥と同じように空気の抵抗を
利用して姿勢制御の効果しかない筈です。
つまりフライトの役目はダーツを確実にボードに刺すだけのもの
だと考えています。