オリーブの剪定とコロキアの鉢 | 庭いじり

庭いじり

小さな庭でバラや宿根草を育てています

ブロ友さんのところで剪定でサッパリしたお庭を見て
今日は伸びすぎて気になっていたオリーブの剪定を!
15センチほどの1本の挿し木苗だったのに
15年くらいでぶっとくなるもんですねアセアセ
密かにこの植え込みの崩壊を危惧してはいますが・・・
 
 

 

で、剪定後↑

剪定前の写真、普通撮るよね~思い切り忘れている私

 

 

image

 
剪定前の様子、これじゃわからないか~
外壁2階部分のところまで伸びていたんですよね
高枝切りバサミ&植木バサミでバシバシ切りましたハサミハサミ
 
 

 

枝を片付けるのがまた面倒なんだわタラー

あ、剪定の出来は置いといてニヤニヤ

昔、シルバーさんの植木屋さんに酷評されたことがあるのでね

でも結構頑張ったつもり(笑)

 

 

 

秋に植えたモナルダもブロ友さんを見習って切りましたハサミ

 

 

 
度胸がなく脇芽のあるところで切ってみたけど
やっぱりもっと切ってよかった?
あ~思い切りが悪い(苦笑)

 

 

そうそう、もうずっと我が家にいるコロキアさん

始めは寄せ植えの葉物として使っていたのですが(15センチくらい)

少しずつ大きくなって今はお一人様植えに

 

 

 

足元にミセバヤを入れてみたら!とアドバイスだけでなく
ミセバヤさんまでいただいたので(感謝!)植えてみたら・・・
あらま、今年はこんなに素敵な姿に~~キラキラ
大好きなお隣の市のオシャレ園芸店に置いてありそう←妄想笑
 

 

 

ミセバヤには蕾ハート

 

 

 

2種類入ってます

 

今年は少し落ち着いた感じの玄関前にしたいと思うんだけど

お花見ると連れて来ちゃっていつの間にかお花いっぱいになってるんだよね~

ま、ビョーキ 花好きだからね、仕方ないっか爆  笑