“予習不足”が響いている今回の興津で寺社めぐりですが、最後に


参詣した承元寺さんでも勉強不足が露わにドクロ。なんだか申し訳


ないような気もしてきた…承元寺さんの正式な名称は神護山承元


安国禅寺というそうで、“その由来は遠く650年前に遡ります。時の


室町幕府は、その重要な政策の一つとして、日本国中二島六十


余州一国に一寺一塔を建て、勅許を仰いで寺を安国、塔を利生と


称し、国土の安泰と民心の平安を祈願しました。その際承元寺が


駿河の国の安国寺に設定されたためにこの名が生まれたので


あります。”(←いただいた栞から引用させていただきました。)



承元寺4

承元寺

承元寺2


安国寺 について〝火打石〟夫婦は知識が無く、これもまた帰宅して


から確認した次第汗。はぁ…日本史好きの方から見れば情けない


姿でしょうが、まぁ“復習”でわかったんだから良しとしましょう(*^▽^*)。


(“因に承元寺が駿河安国寺に指定されたのに対し利生塔は清見寺


に設けられました。”←栞より。清見寺さんについてはこちら ) 



御朱印いただきました(‐^▽^‐)。こちら↓です。



承元寺御朱印



承元寺3



ワンちゃんがいました(‐^▽^‐)。夫も〝火打石〟も動物好きですので


アタマを撫でさせていただきました(*^▽^*)。嬉しそうにしてくれたので


私たちも嬉しかった…お寺さんで飼われているワンちゃんは人馴れ


しているワンちゃんが多いような気がします。



宗像神社さんから始まったこの日の寺社めぐりでしたが、“予習”の


価値を改めて知る結果に…とはいえ知識がなければお参りできない


わけじゃないやい!という気もしているのもまた事実(;^_^A。まぁ予備


知識はあればよし、無いなら無いなりで、ということでしょうか?。いず


れにしても心を静め満たすのが寺社めぐりの醍醐味。知識云々にこだ


わる必要はないかなと思っております。