ぽんすけの学校で、4年生たちによる10歳の記念イベントがあったので行ってきました![]()
昔は1/2成人式と呼ばれていたそうで、成人年齢が変わったのに4年生のタイミングにこだわっているので、このようなネーミングになったとか![]()
10年間いろいろな人たちに支えられて生きてきたので、今自分たちができること。披露して、感謝の気持ちを示しましょう的な内容でした![]()
ぽんすけは合奏で小太鼓を担当してたのと、全員での合唱に参加してました![]()
合唱はみんなしっかり声が出ていて綺麗でした![]()
そして、保護者への手紙を渡す場面もあって、ぽんすけからはこちらをもらいました![]()
How was the performance?
とか、面白いですね![]()
自分で考えて書いたのかと聞いたら、タブレット端末で翻訳したと言ってました![]()
そんな10歳の彼が成長したなと思う場面が2つありました![]()
イベントの途中で、1人が代表して先生から10歳おめでとうの証書の束をもらいました![]()
そしたら、ぽんすけがすぐさま全員に配り始め、他のクラスメイトと手分けしながら、あっという間にみんなに行き渡らせました![]()
また、舞台への移動時に何かが床に落ちているのを見つけたようで、すぐに拾って元の場所に戻していました![]()
じっとしてられないのが彼の特性ではあるのですが、それを上手く自分で利用して、学校では積極的に動くことで周りを助けているんだなと感心しました![]()
イベントの後に保護者会もあったのですが、みなさんわが子の姿に感動している様子でした![]()
