今朝の我が家の新聞一面記事 (東京新聞)

 

+『桜を見る会』夕食会の酒持ち込み無料は違法寄付?

+すかいらーく 5分未満切り捨て賃金を支払い 9万人分 16億円!

+日銀総裁「値上げ容認」見解 陳謝撤回 

 

というような 6月9日 ロックの日っぽくないンデス

が、

ありがたいことに 

世界中では、天変地異や戦闘、暴動、、理不尽なことがあるけれど

ま、こうやってブログできる

 

+++++++++++++++++++++++++++++++++

 

朝一

きになるのは

東京に住んでる時に行きそびれてた、

舟遊びの『みづは』さんからのメール

 

 

スカイツリーから日本橋へ。

朝ごはんを食べながら、江戸から令和へタイムトリップ!

 

             (雰囲気的には令和から江戸へ でしょうね?)

 

 

江戸城外堀の石垣、都会の渓谷、鉄道遺産、復興橋梁。

江戸時代から続く水路、日本橋川、神田川、隅田川、北十間川の

4つの川の個性を楽しむ変化に富んだコースを朝ごはん付きで。

 

万治2年(1659年)に開削された当時源森川と言われた北十間川では、

スカイツリーがそびえ立ち、東武線の高架下にお洒落なショップが並ぶ、

東京ミズマチが2020年にオープン。ミズマチで人気のパン屋さん、

「むうや」のサンドイッチを朝ごはんにご用意します。

バターをふんだんに使ったリッチなオリジナル食パン「ムー」

で作ったサンドイッチに、ミニ角食パン「オリジナルムー」が付きます。

 

◆運航ルート  

 北十間川(向島)小梅橋船着場→隅田川(浅草~両国)→神田川(万世橋、御茶ノ水渓谷)→本橋川上流(神保町、大手町)→日本橋

  

ご予約はこちらから      

 

 

 

 
++++++++++++++++++++++++++++++++
行きたいです!!!
この日は『真鶴』で海辺三昧の予定なんで 残念ながらパス〜〜〜
 
これもおもしろそう
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
 
 

ミズベリングプロジェクト連動企画。

陸側、川側からコール&レスポンス!

 

日本の水辺の未来を、市民・企業・行政が共に考え、

協働するミズベリングプロジェクトでは、

7月7日夜7時7分に全国で一斉に水辺に集まった人が乾杯する、

ソーシャルプロジェクト、「水辺で乾杯」を行います。

 

 

夏の夕暮れに自分の身近なところにある水辺に集まり、

その魅力を再発見する試み。コロナで、昨年、一昨年は独りで、

家族で、水辺でひっそりと乾杯していましたが、

久しぶりに集まって乾杯できそうな2022年。

 

 

日本橋の人気洋食店「レストラン桂」のヒレカツサンドとシャンパンで乾杯致します。

川辺に集まって乾杯する方々のところに7時7分までに行って、

 

一緒に乾杯する予定です。

乾杯の後はゆるゆると夕涼み舟遊び。

水辺で乾杯!公式サイト: https://mizbedekanpai.mizbering.jp/

 

>>ご予約はコチラから 

7月7日夜7時7分に水辺で乾杯!

マイグラスをお持ち下さい。

開催日時 2022年7月7日(日)18:20~19:50(90分)
発着場所

 日本橋船着場

乗船料

お1人様12,000円(税込)

ノンアルコールの方は9,500円(税込)

※ノンアルコールスパークリングを用意いたします。

 

船上乾杯&舟遊び、ガイド、

レストラン桂ヒレカツサンド、シャンパン、江戸趣味のお土産付

最少催行人数 6名
 
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 
?う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん お値段高め!
 
舟遊びは『お大尽』がするものだから それで良し!
 
+++++++++++++++++++++++++++++++++

日本の水辺の未来を、市民・企業・行政が共に考え、

協働するミズベリングプロジェクトでは、

7月7日夜7時7分に全国で一斉に水辺に集まった人が乾杯する、

ソーシャルプロジェクト、「水辺で乾杯」

 

夏の夕暮れに自分の身近なところにある水辺に集まり、その魅力を再発見する試み。

 
水辺で乾杯!公式サイト: https://mizbedekanpai.mizbering.jp/

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

 

 

横須賀港の ヴェルニー公園で 乾杯!!!!

 

港の夕暮れを見ながら その魅力を再発見!!!!!!

 

 よっしゃイケる