インドといえば

それぞれの人によって違いますよね

私には

ダール(豆のスープ)、アーユルヴェーダ、雑貨、お釈迦さま、ガネーシャ、

バナラスでのガンジス河沐浴、バナラスガンジス川辺の葬祭、

 

 

バラモン僧のよって毎晩執り行われる、祈りの儀式にWarawaraと人が集る

 

グプタさんの案内では

世界一古い町がバナーラスです

大昔から儀式は途切れてません!!!!!

 

確かに、集まる人の数から、熱意から、すんごいものがはじまるのかもと?

 

その前にクネクネ迷路のベンガリ・トラへ

カフェ、ゲストハウスがあり、メールチェック*

 

木の棒でクルクルして作ったくれたラッシーは神の味!

息子も手伝ってルコの店。ラッシー単品で家族が暮らせるんだろうか??

グプタさんに聞くと、大丈夫ですと、1日に何杯売れるんだろう?

 

一番好きな店、神様への捧げものを揃えているここの親子の静かな様子が素敵

 

スニーカーを縫っている修理屋さん 

 

 

 

 

サー儀式見物に行こう〜〜〜〜〜